【3/3】本日の相場予測
【米国株】
2日のNY株式市場は大幅反発。ウクライナ情勢の緊張緩和期待と米金融政策を巡る不透明感の後退で買いが優勢となった。ウクライナとロシアの停戦協議が再開される見通しとなり買いが先行。また、米連邦準備理事会のパウエル議長が下院金融サービス委員会で証言し「3月の米連邦公開市場委員会で0.25%の利上げ実施」を明言し、主要指数は反発した。タス通信によると「停戦協議の開始が現地時間の3日午前(日本時間同日午後)になる」との見通し。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
オリンパス 2,297.5 2,359.1 +2.68%
※2022年3月期の営業CFが2期ぶりに過去最高を更新する見通しと一部報道
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株高を好感して反発の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万6670円と、昨日の東京市場の日経平均終値2万6393円と比べ280円ほど高い水準。
・新規上場 イメージ・マジック:オンデマンドプリントサービス
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.62
PBR:1.17
配当利回り:2.41
●騰落レシオ(25日)96.35%
●空売り比率 46.5%
●日経平均ボラティリティー・インデックス27.82まで上昇
-【前営業日(3/2)のおさらい】-
●日経平均株価 2万6393円03銭(-451円69銭)
高値2万6585円30銭/安値2万6313円72銭
値上がり251/値下がり1875/変わらず53
新高値13/新安値78
出来高 14億2553万株
売買代金 3兆1119億円
●TOPIX 1859.94(-37.23)
●マザーズ指数 769.03(-7.15)
マザーズ売買代金 1791億円
●昨日のストップ高銘柄=2日―9銘柄(気配含まず)
SDSHD・ENECHA・CCT・ビープラッツ・東邦金
グローセキュ・ロブテックス・GRCS・太洋物産
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
3日(木)
米 2月 ISM非製造業景況感指数
米 1月 製造業受注
米 パウエルFRB議長が上院で証言
4(金)
日 1月 失業率、求人倍率
米 2月 雇用統計
5(土)
中 全国人民代表大会(全人代、国会に相当)開幕
無料新着記事
-
【この銘柄】皆様にお伝えしたかった事。
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/24 14:30)
-
まるで大阪城な銘柄で利を得よ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/24 12:00)
-
【材料豊富な3銘柄をチェック】分割思惑・優待新設・上方修正
後場の注目株
(2025/04/24 11:30)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第2回:Participate=参加する
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/24 11:15)
-
トランプ旋風で揺れるアノ銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/04/24 09:00)