【3/17】本日の相場予測
【米国株】
16日のNY株式市場は大幅続伸。FOMCで「政策金利を0.25%引き上げる」ことを決定。パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長はFOMC後の記者会見で、「米経済は利上げに対応できる状況にある」との認識を示した。また、ウクライナのゼレンスキー大統領が、ロシアとの停戦協議で「交渉に現実味が出てきた」と発言し買いが先行した。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
ソニーG 11,820 12,201.6 +3.23%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株高を好感して続伸の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万6125円と、昨日の東京市場の日経平均終値2万5762円に比べ360円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.63
PBR:1.16
配当利回り:2.42
●騰落レシオ(25日)91.97%
●空売り比率 43.4%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 26.83まで低下
-【前営業日(3/16)のおさらい】-
●日経平均株価 2万5762円01銭(+415円53銭)
高値2万5824円94銭/安値2万5470円46銭
値上がり1331/値下がり749/変わらず100
新高値20/新安値11
出来高 13億3986万株
売買代金 3兆1947億円
●TOPIX 1853.25(+26.62)
●マザーズ指数 682.05(+14.58)
マザーズ売買代金 1420億円
●昨日のストップ高銘柄=16日―13銘柄(気配含まず)
ブラス・グロバウェイ・クラスターT・エッジテクノ・BeeX・セレスポ
サイエンスA・旅工房・ダイヤHD・三井ハイ・リグア・GEI・デリバリコン
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
17(木)
米 3月16日 FF金利誘導目標
米 3月16日 連銀超過準備金利
日 1月 機械受注船舶・電力除く民需(前年比)
欧 2月 EU基準消費者物価指数(HICP)改定値(前年比)ト
米 2月 建設許可件数
米 2月 住宅着工件数
米 3月7日週次 新規失業保険申請件数
米 2月28日週次 継続失業保険受給総数
米 3月 フィラデルフィア連銀業況指数
米 2月 鉱工業生産(前月比)
米 2月 設備稼働率季調値
18(金)
日 2月 全国コア消費者物価指数(CPI)(前年比)
日 2月 全国消費者物価指数(CPI)総合(前年比)
日 --- 日銀政策金利決定
米 2月 中古住宅販売戸数
米 2月 中古住宅販売増減率
無料新着記事
-
弁護士ドットコム(6027)
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/15 13:50)
-
この銘柄で更なる儲けを追うべし!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/15 13:40)
-
安値圏からの逆襲が感じられる銘柄
後場の注目株
(2025/05/15 11:30)
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)
-
株価の切り返し余地大と見る銘柄
本日の厳選株
(2025/05/15 07:00)