大株主●●の動向に注目
NTTやソフトバンクなどのインターネットサービスプロバイダー(ISP=自宅にネット回線等を供給している業者でもおなじみ。)向けにセキュリティ対策や、マンションなどの集合住宅向けに一括ISPの提案などを実施。リモートワークに必要なVPNサービスも提供しており、ニューノーマルと化したこの環境下では一層引き合いは強まってこよう。5Gインフラ支援も行なっている点もポイント。
なお、あの光通信が大株主となっており、現時点での保有割合はおよそ9%。更なる買い増しが進めば思惑先行により更に株価が動いても不思議ではないだろう。直近の業績は5Gインフラ支援事業を中心に好調。通信トラフィック増により従来の4Gから5Gへの乗り換えが進む。大手ISPの受注を獲得できれば、さらなる飛躍に期待がかかる。
直近の株価はゴールデンクロスを達成しており、その後は一時940円台に躍り出た。3月高値の940 円を着実に超えてくれば、1000円台への浮上も意識されてくる。ただ、今までの値動きを見ると、もうしばらくは様子見がよさそうだ。
無料新着記事
-
全体フォロー:金曜日までにやるべき投資行動
全体フォロー
(2025/07/17 12:30)
-
記録的ストップ高となる銘柄を教えようぞ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/17 11:45)
-
安定収益モデルの注目3銘柄
後場の注目株
(2025/07/17 11:30)
-
わけあって安い銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/07/17 09:00)
-
まだ知られていない注目株とは?
本日の厳選株
(2025/07/17 07:00)