出来高増加&ゴールデンクロス達成銘柄
直近IPO銘柄の勝敗は事業内容や主幹事証券、公募株数に対する大口投資家への割り当て比率、上場時の相場環境等によって大きく左右される。最近ではハイテク関連のIPO銘柄が散見され、新規公開に対する期待感が薄れているのか、公募価格割れする銘柄も多い。
同社は美容室や美容院に対する課題解決ビジネスを行っている。「マネーの虎」で美容室に対するコンサルのプレゼンを「虎たち」に行ったものの、ノーマネー(プレゼン失敗)となった回を思い出した。彼は先見の明があったのだろうか、彼とは無関係な会社ながらも、セイファートは株式公開に成功した。営業利益も黒字を確保しており、現金収支も黒字と、業績及び財務面に大きな懸念点は少ないと見られる。
ただ株価は、公募価格1120円に対し始値は1030円と、100円近くの公募価格割れ。しかしその後は高値1650円をマークするまでに至った。その後は673円までの調整を強いられたが、直近では出来高が増加しており、ゴールデンクロスも達成し、公開価格までじんわり近づきつつある状況だ。節目900円~1000円ゾーンで玉を抱えている投資家も少なくないと思われ、左記ゾーンに近づくにつれ上値が重くなってくると予想される。ただそこを超えれば新たな世界が広がるだろう。
無料新着記事
-
その銘柄、本当に今買っても良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/07/18 17:00)
-
億男Wの東邦レマック(7422)が株価2倍超え!来週は決算が…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/18 17:00)
-
【あすなろ参院選シナリオ】自民大敗で日本株高!
全体フォロー
(2025/07/18 15:30)
-
【要確認】またこの銘柄が・・・
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/18 15:15)
-
「あの急騰銘柄」の答えを発表!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/18 13:00)