出来高急増&需給改善銘柄
法人向けIT製品比較サイト『ITトレンド』を運営。マーケティングオートメーションツールも開発しており、名刺データの『sansan』と連携した名刺データ化による見込み客のデータ化からメール配信、見込み客の期待度のスコアリングも可能。『ITトレンド』にて採用管理システム・選考管理システムを検索してみたが、各製品の特長が上手くまとめられており使いやすい印象を受けた。『価格.com』はサイト内の売上ラインキングや価格ランキングなどでまとめられており、シンプルで分かりやすいものの、『ITトレンド』は製品の中身の違いまで分かりやすい。しかしユーザーレビューが無く、製品ページはイノベーション社が作成することから、より相対的な選別ができるような工夫も必要か。
直近発表された決算では、主力の『ITトレンド』の成果報酬型課金の売上伸長が確認できる。来訪者数は18年~20年までは伸び悩みが見られたものの、21年頃から急増。コロナ禍の反動と思ったが、今期は更に増加しており、企業DX化のニーズが根強いことがうかがえる。今までは見込み度の高い層にマーケティングをフォーカスしていたものの、今後は初期段階にも領域を拡大する予定で、更なる収益源の確保が期待できそうだ。
株価は決算発表通過後に出来高が急増しており、直近では決算発表の翌営業日の価格帯も抜けてきたことから、買い方スタンスが優勢になっているようだ。週足チャートでは、5/20までの週の長い下ヒゲが節目2000円を貫いており、13週移動平均線も突破していることから、目先は強含みが期待できよう。ただ着実な株価上昇を見込むには節目2200円~4月高値2420円ゾーンを上手く突破できるかの見極めが重要となってこよう。
無料新着記事
-
急騰S高祭り!児玉化学(4222)が1日で+55.79%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/19 17:00)
-
+55.79%の短期大化け銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/19 16:30)
-
早い者勝ち銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/19 15:45)
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)