【6/3】本日の相場予測
【米国株】
2日のNY株式市場は金融引き締めへの警戒感が後退し、ハイテク株中心に上げ幅を拡大。マイクロソフトがドル高の影響を理由に業績見通しを下方修正し投資家心理が悪化したが、ADPが発表した5月の全米雇用報告で民間部門の雇用者数の伸びが前月比12万8千人増と市場予想(30万人増)を大きく下回ったことから、積極的な金融引き締めに対する警戒感が後退した。米長期金利が低下しハイテク株中心に買いが先行となった。ダウは303ドル安の日中の安値から740ドル近く値を上げて終了。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
ファーストリ 63,150 64,641.3 +2.36%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株高を好感して反発の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万7775円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万7413円と比べ360円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:13.20
PBR:1.19
配当利回り:2.39
●騰落レシオ(25日)101.29%
●空売り比率 42.7%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 20.08まで上昇
-【前営業日(6/2)のおさらい】-
●日経平均株価 2万7413円88銭(-44円01銭)
●TOPIX 1926.39(-12.25)
●マザーズ 660.54(-14.79)
東証プライム出来高 10億9537万株
東証プライム売買代金 2兆5463億円
グロース売買代金 1067億円
値上がり579/値下がり1192/変わらず66
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
3日(金)
米 5月 雇用統計
米 5月 ISM非製造業景況感指数
無料新着記事
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)
-
1億円銘柄の公開手順について
社長の二言目
(2025/05/19 11:40)
-
短期監視銘柄など3選
後場の注目株
(2025/05/19 11:30)
-
強気姿勢を維持。ただし、押し目買いや飛び付き買いは禁止。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/19 08:00)