【9/1】本日の相場予測
【米国株】
31日のNY株式市場は、景気減速と流動性の縮小を警戒した売りが続き4日続落。クリーブランド連銀のメスター総裁が「来年の早い時期までに政策金利を4%を超える水準に引き上げる必要があり、来年の利下げ転換はないだろう」と述べ売りが先行した。週末発表の米8月雇用統計の前哨戦となる米8月ADP民間部門雇用者数は13.2万人増と市場予想の28.8万人増を下回る弱い結果となった。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
トヨタ 2,101.5 2,077 -1.17%
*車用鋼材最大の値上げで日鉄と合意
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、米金利上昇懸念で続落と見る。CME日経平均先物の終値は2万7855円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万8091円と比べ240円ほど安い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.82
PBR:1.16
配当利回り:2.46
●騰落レシオ(25日)102.28%:過熱感は後退
●空売り比率 47.7%:再び50%に接近
●日経平均ボラティリティー・インデックス19.91迄低下:指数が下落したにも拘らず低下し、下落警戒感が後退
-【前営業日(8/31)のおさらい】-
日経平均 28,091.53(-104.05):日足チャートはデッドクロス入り
TOPIX 1,963.16 (-5.22):最大寄与率のトヨタが元気ない
マザーズ 742.13 (+2.01):高値引けで強さを見せた
東証プライム売買代金 3兆2722億円:月末リバランスで売買代金は3兆円を超えた
値上がり599/値下がり1161/変わらず76
グロース売買代金 1153億円:通常レベルで盛り上がりに欠けた
------------------------------
【今週の重要スケジュール】
1(木)
米 8月 ISM製造業景況指数:23:00(予想52.1、50.0を下回るとネガティブ)
2(金)
米 8月 失業率:21:30(予想3.5%、前回は3.5%で一段と改善するか見極め)
米 8月 非農業部門雇用者数変化(前月比):21:30(予想29.万、前回52.8万で悪化が見込まれる)
米 8月 平均時給(前年同月比):21:30(予想5.2%、横ばいが見込まれる)
米 8月 平均時給(前月比):21:30(予想0.4%、前回0.5%で低下が見込まれる)
無料新着記事
-
ピアラ(7044)がS高買い気配!+91.06%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/16 17:00)
-
【閲覧注意】爆死注意株
取り組み注意銘柄
(2025/05/16 17:00)
-
株価43.85倍銘柄の出会い
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/16 14:40)
-
480円→1214円になる、急げ!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/16 12:15)
-
見直し買い候補の信頼回復銘柄
後場の注目株
(2025/05/16 11:30)