17日にIR発表した株
不整脈に関する医療機器に強みをもつ。10/17には医療機器の販売を担うオルバヘルスケアHD社と業務提携に関するIRを発表しており、販売チャネル拡大による業績向上に期待がかかる。
8月発表の今1Q決算は小幅減益で着地。コロナ禍による患者の受診控えの影響が大きいが、次回の2Qや3Q期間における感染状況はかなり改善傾向にあると想定すると、今後挽回してくる可能性は高いとみる。
株価は上掲の決算発表後から大幅調整し、心理的節目1000円を割り込み3桁円台に下落したものの、850円付近から自律反発となり、足元では復調しつつある状況。上記で述べたように今後は受診控えが減少すると思われるため、業績悪化懸念で売られたマネーが再び戻ってくると予想。
無料新着記事
-
【閲覧注意】爆死注意株
取り組み注意銘柄
(2025/05/16 17:00)
-
ピアラ(7044)がS高買い気配!+91.06%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/16 17:00)
-
株価43.85倍銘柄の出会い
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/16 14:40)
-
480円→1214円になる、急げ!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/16 12:15)
-
見直し買い候補の信頼回復銘柄
後場の注目株
(2025/05/16 11:30)