短期資金流入で上昇加速中の銘柄
マンガやアニメ、キャラクターグッズを販売。
足元の売り上げが好調で、9月の売上高は前年同月比19.1%増と6ヶ月連続で前年実績を上回っている。日本のアニメは海外でも人気のためインバウンド関連としての期待も大きい。目下のところ短期筋の資金が入り値動きが軽くなっており、しばし上値の軽い展開が予想される。
ブライトパス・バイオ(4594)
久留米大学発バイオベンチャー。NKT細胞によるガン免疫療法に注力している。
共同研究先の理化学研究所から、iPS細胞由来再生NKT細胞療法(iPS-NKT)に関わる全世界での独占的開発製造販売権を導入するオプション権を行使することを発表。来週はNKT細胞に関する研究データを米国ボストンで開かれる米国がん免疫療法学会年次会議で発表する予定とのこと。短期筋の利食いで後場から来週にかけては売られる場面も想定されるが、売り一巡後は再び物色の矛先が向けられると見る。
SBIインシュアランスグループ(7326)
保険持ち株会社。子会社8社が損害保険、生命保険、少額短期保険事業を展開。
先週は23年3月期第2四半期累計の決算速報を発表。保有契約件数の増加で収益が拡大し、経常利益は前年同期比25.6%増の41億5400万円と大幅増益で着地。この結果はSBIグループ、新生銀行グループとのシナジー効果が表れていると言えよう。チャートは日足200日線を控えているため目先はもみ合う可能性があるがベクトルは上方向と見る。決算発表は11/10予定。
無料新着記事
-
急騰S高祭り!児玉化学(4222)が1日で+55.79%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/19 17:00)
-
+55.79%の短期大化け銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/19 16:30)
-
早い者勝ち銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/19 15:45)
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)