海外投資家買い増し銘柄
メーカーのものづくりを企画から生産・製造技術、顧客サポートまで支援する企業。ハードのソフト化に伴い、案件はSEが作る技術仕様書やシステム開発が増えているようだ。工場自動化、IoT、スマート家電などモノに最新IT技術で付加価値を付ける流れが主流化しつつあり、今後も安定的な案件獲得が期待できるだろう。
8/5発表の中間決算における営業利益は9.14億円。過去最高の15.59億円の約58%に達する。今期の同利益予想値は13.25億円だが、過去最高益を更新する公算は大きいと見る。恐らくコロナ禍からの穏やかな回復を想定した保守的な試算であると考えられるが、上期業績を上方修正したことを考えると、下期も強含みが見込まれる。上期のように下期も受注が想定を上回ってもおかしくはないからだ。
株価は9月末に底打ちしてから、徐々に下値を切り上げ、各日足移動平均線も右肩上がり形状に変化しつつある。海外投資家の米フィデリティFMRも買い増ししており、下値は底堅そうだ。ただ、決算は本日の引け後発表の予定で、決算発表に向けて株価が期待度先行で上昇しているようなので、仕込みは決算発表後の株価推移が安定してきたタイミングが無難だろう。
無料新着記事
-
【無料公開】本日の取り組み注意銘柄
取り組み注意銘柄
(2025/08/01 17:00)
-
株ドクターのイメージ情報(3803)がド短期急騰2.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/01 17:00)
-
単純なリバウンド狙いは通用しない銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/01 16:45)
-
【松竹梅】の3銘柄全て教えよう
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/01 15:45)
-
【3銘柄アリ】これからの仕込み戦略
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/01 14:15)