暴落を味方に付けた3銘柄
ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を展開。
リユース事業では地域社会における課題解決を目的として地方自治体との取り組みを推進し、中古農機具、中古建機、中古医療機器などの法人向け大型商材の取り扱いも拡大させるなど幅広く展開。足元の業績は収益改善基調にあり、今期は黒字転換予想としている。チャート面も日銀ショックにより下値サポートライン200日線まで下落したため、リバウンドが期待できる水準と見る。
マイクロ波化学(9227)
マイクロ波を活用した独自のテクノロジー開発を行う企業。
省力化やCO2削減に貢献する高い技術は時流にマッチしたテーマを有し、依然として注目度が高い。世界的な脱炭素化ニーズを背景に、この数年は新規案件が急増している模様。ライバル企業の少ない稀有な事業内容であり、その革新的な省エネ技術で他社との共同開発なども活発だ。チャートはレンジ相場の様相だが、日銀ショックでも崩れなかったため高値ブレイクに期待がかかる。
テクノプロ・ホールディングス(6028)
製造業の技術者派遣や請負を手掛けている。
1Qの営業利益は前年同期比52%増の60億円となり、粗利が高水準。通期計画では前期比3.1%減の200億円に据え置かれているが、進捗状況からすると保守的な印象。外国人労働者の受け入れにも注力する国策関連としても注目である。テクニカルでは前場で日足75日線を割り込むも、押し目買いが旺盛な様子。リバウンド期待で監視。
無料新着記事
-
安値圏からの逆襲が感じられる銘柄
後場の注目株
(2025/05/15 11:30)
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)
-
株価の切り返し余地大と見る銘柄
本日の厳選株
(2025/05/15 07:00)
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)