【3/15】本日の相場予測
【米国株】
14日のNY株式市場は利上げペースの減速期待と金融不安の後退で買いが入り、ダウは6営業日ぶりに反発、ナスダック指数は続伸した。2月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比6.0%上昇と伸びが市場予想と一致し、8カ月連続で減速したことから「3月の利上げは0.25%にとどまる」との見方が強まり、ダウは一時487ドル高まで上伸した。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
みずほ 1,867 1,913.1 +2.47%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株高を好感して反発の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万7210円、昨日の東京市場の日経平均終値2万7222円と同水準。(配当落分約250円)
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.76
PBR:1.15
配当利回り:2.39
●騰落レシオ(25日)109.50%
●空売り比率 46.2%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 22.15迄上昇
-【前営業日(3/14)のおさらい】-
日経平均 27,222.04(-610.92):27000円はキープした
TOPIX 1,947.54 (-53.45):前引け時点でTOPIX下落率が2%に達し、日銀は2日連続でETFを701億円購入
マザーズ 738.35 (-17.49):2/27安値734はキープした
東証プライム売買代金 3兆9041億円:大商いで押し目買い入る
値上がり55/値下がり1771/変わらず10
グロース売買代金 1286億円:低調だった
------------------------------
【今週の重要スケジュール】
3/15(水)
米 21:30 2月小売売上高(除自動車)(前月比)(予想0.2%、前回3.0%、下振れでネガティブ)
3/16(木)
米 21:30 2月住宅着工件数(年率換算件数)(予想131万件、前回130.9万件)
欧 22:15 欧州中央銀行(ECB)政策金利(0.5%の利上げ、0.25%はポジティブ)
3/17(金)
米 23:00 3月ミシガン大学消費者態度指数(予想67.0、前回67.0、下振れはネガティブ)
無料新着記事
-
「これだけやっときゃ儲かる投資」を知っておるか?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/13 12:00)
-
【ほんまに最後の1銘柄】
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/13 11:45)
-
強気でイケます!:米中トップ会談よりも注目したい事
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/13 11:30)
-
“最高益×AI×再エネ”この3銘柄、次に動くのはどれだ!?
後場の注目株
(2025/05/13 11:30)
-
景色が変わる前に仕込みたい銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/13 11:15)