安値圏で狙う材料期待銘柄
ゲーム情報メディア「GameWith」を運営。
前期はコスト効率化が順調で、通期営業利益は前年比+68.4%の高成長となった。今期に関しては中長期的な成長を目指すために先行投資を行う予定で、営業利益は前年比+3.7%の3億5000万円の計画だが、eスポーツやNFT回線事業など多数のテーマを内包しているため、材料性の高さが魅力の銘柄だ。株価は昨年12月の安値付近に接近。下値耐性が確認できれば自立反発が期待できるとみて監視しておきたい。
薬王堂ホールディングス(7679)
岩手地盤でドラッグストアを展開。
昨日は24年2月期業績予想の上方修正を発表。営業利益を47億400万円から54億円に増額修正した。前期実績からの増益率は15.9%に拡大し、21年2月期以来の最高益更新の見通し。小売業の好調ぶりは消費者がインフレを受け入れ始めているサインとも取れ、内需株として今後も注目しておきたい。前場のチャートは上場来高値更新。高値ブレイクからの新展開入りが期待される。
ピアラ(7044)
化粧品や食品業界向けEC事業やクリエイター支援事業を展開。
昨日はNeXT社との業務提携を発表。NeXT社は人気SNS「TikTok」等と提携し、イベント・オーディションの企画・運営を通じてクリエイターの育成支援を行っている。この提携により同社のクライアントへの提案の幅が広がる期待がある。AI業績予測(5年)では「A+」の高判定。チャートは400円付近での底堅さを確認し出直り基調。75日線を前に売り物を吸収している段階と思われ、出来高を維持できれば本格的なリバウンドに発展する可能性があるとみる。
無料新着記事
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
昭和の情熱、平成の合理性、令和の創造性が相場をつくる
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/02 17:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)
-
【必見】信頼できるチームの銘柄で大儲けと幸せを!
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/02 16:20)