インパクト投資銘柄など
メーカーからフードロスを仕入れ販売するECサイト「Kuradashi」を運営。
昨今は企業の社会的影響を評価し投資する「インパクト投資」を促す動きが出ており、政府も経済財政運営の指針に盛り込むなど注目度は高まっている。同社はフードロス削減に取り組む銘柄としてインパクト投資にマッチする銘柄だ。昨日発表の2Q決算はEC事象の伸長により前年同期比で黒字化を達成。食品値上げの悪影響から1Qを底に急回復している。見直し買いを誘う内容と見てリバウンド相場に期待。
ナイル(5618)
自動車産業DX事業やホリゾンタルDX事業を展開。
代表取締役の高橋氏が大学在学中の2007年に創業し、一貫してDXを主軸に事業を展開してきた。売上高は16年連続の増収で右肩上がり。先行投資が重くなった2021年には18億6000万円の営業損失を計上したが、その後損失額は急速に縮小している。前場は出来高を伴い大幅高。昨年末の安値883円から半値戻しの1200円付近が視野に入りそうだ。
ジャパンワランティサポート(7386)
住宅設備機器の延長保証事業を展開。
昨日発表の1Q決算は売上高から純利益まで全ての項目が前年同期比で大きく伸長。営業利益は前年同期比51.4%増の2.12億円。延長保証の認知度が向上し、新規会員も増加しているようだ。当期は下期にBPO売上拡大を見込む下期偏重計画の中、計画を上回る結果となり好スタートを切った。前場はストップ高まで上昇。5000円突破から上値追い相場が期待できると見て順張りで注目。
無料新着記事
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)
-
昭和の情熱、平成の合理性、令和の創造性が相場をつくる
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/02 17:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)
-
【必見】信頼できるチームの銘柄で大儲けと幸せを!
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/02 16:20)
-
この銘柄、まだ持っておらぬは下策ぞ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/02 12:15)