日経平均レンジ想定:38,100~39,600円
アナリストコメント
この日に発表になった米・6月消費者信頼感指数は市場予想こそ上回ったものの、前月比でマイナスになったことから、出遅れ感から買われていたダウ平均は利益確定売りに押され、6営業日ぶりに反落した。一方、前日までに約13%下落したエヌビディアが反発したことで、AI関連をはじめハイテク株の一部が買われたことで、ナスダック指数は4日ぶりに反発となった。
前日の米国市場で景気敏感株やディフェンシブ株が買われたことで、東京市場も朝方から幅広い銘柄に買いが広がり、また円安を背景に輸出関連株や金融株などの割安株の上昇も目立ち、日経平均株価は75日線を上回り、39000円台を回復した。一部には配当金の再投資が主力株を物色したとの噂も聞こえてきており、膠着感が強かった株式市場もそろそろ39500円~40000円を目指す環境が整ってきたことから、やや積極的な投資スタンスで向き合って良いタイミングかと思われる。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :39,173.15(+368.50)
TOPIX : 2,787.37(+ 47.18)
グロース250指数 : 647.30(+ 8.53)
■海外指数
NYダ ウ :39,112.16(-299.05)
ナスダック :17,717.65(+220.84)
S&P 500 : 5,469.30(+ 21.43)
今 週 の 重 要 指 標
6月27日(木)
米 耐久財受注(コア)
市場予想:+0.1%
※市場予想をを上回ると、景気の底固さから市場には安心感が広がる。
6月28日(金)
米 個人支出
市場予想:+0.3%
※市場予想を上回ると、高インフレ懸念も
米 PCEコアデフレータ(前月比)
市場予想:+0.1%
※市場予想を上回ると、高インフレ懸念も
※現在、弊社が公開するコンテンツ情報および配信DMは、投資情報の提供(無料情報の公開およびお知らせ)であり、会員様との現在そして将来の投資助言契約を促すものではありません。ご意見はこちらまで。
https://questant.jp/q/GL9LA1K5?id=%%USER_ID%%
無料新着記事
-
【この銘柄】皆様にお伝えしたかった事。
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/24 14:30)
-
まるで大阪城な銘柄で利を得よ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/24 12:00)
-
【材料豊富な3銘柄をチェック】分割思惑・優待新設・上方修正
後場の注目株
(2025/04/24 11:30)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第2回:Participate=参加する
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/24 11:15)
-
トランプ旋風で揺れるアノ銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/04/24 09:00)