日経平均レンジ想定:38000~38400円
アナリストコメント
NYダウは小幅安で取引を終えた。FOMCを控え今後の動きを見極めたい投資家が多かったようだ。ナスダック指数やS&P500指数は小幅高。中小型株で構成されるラッセル1000指数も前日比プラスであったが、このところ軟調だったラッセル3000指数もプラス。これはNYダウを構成する大型株から、多くの中小型株に資金が循環している兆候と見て取れる。
これが日本株市場にも影響してくれば、TOPIXやグロース指数の下支えになると読む。今まではスポットライトが当たらなかった中小型の高成長期待銘柄にも業績相場へ本格移行すると共に資金が回ってくる可能性も考えられる。国内では金融政策決定会合が控えているとはいえ、ある程度中身は織り込み済みと見て、市場には無風と読む。
昨日の日経平均株価は大幅高。米株高の流れを引き継いだ格好。グロース株の主要銘柄で構成されるグロースcore指数は窓を開けての大幅上昇となり、米国市場と同様の動きが日本株市場にも期待できるとすれば、グロース250指数にも資金が循環してこよう。時間外の日経225先物は執筆時点で160円安。小幅なレンジでもみ合い商状と見て本日も値動きの乏しい膠着相場が想定される。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :38468.63(+2.13%)
TOPIX :2759.67 (+2.23%)
グロース250指数 :655.02 (+1.88%)
■海外指数
NYダウ :40539.93(-0.12%)▲
ナスダック :17370.20(+0.07%)
S&P500 :5463.54 (+0.08%)
SOX指数 :5087.62 (-0.30%)▲
今 週 の 重 要 指 標
7月31日水曜日
国内 日銀金融政策発表
政策金利発表
利上げはある程度市場に織り込み済みと見るため、利上げを見送った場合のサプライズに注目
※現在、弊社が公開するコンテンツ情報および配信DMは、投資情報の提供(無料情報の公開およびお知らせ)であり、会員様との現在そして将来の投資助言契約を促すものではありません。ご意見はこちらまで。
https://questant.jp/q/GL9LA1K5?id=%%USER_ID%%
無料新着記事
-
銘柄探し、次の主役はここに
本日の厳選株
(2025/07/18 07:00)
-
アスナの日宣(6543)が今日もS高!+50.15%UP!この後は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/17 17:00)
-
早く売ったもん勝ち!?
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/07/17 16:15)
-
機関の膨大な資金を手に大化けする・・・
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/17 16:00)
-
全体フォロー:金曜日までにやるべき投資行動
全体フォロー
(2025/07/17 12:30)