中屋の明日への布石 「テーマの先取り」

本日の相場もお疲れ様でした。
規模別で見ると、今日は大型が軟調に推移した一方、中小型が堅調でした。
という事で投資家の目線が集まりやすい「テーマ株投資」
毎月、9月下旬にトムソン・ロイターが発表する
「トムソン・ロイター引用栄誉賞」というものがあります。
過去20年以上にわたり、学術論文で引用された回数に基づき、
物理学、化学、医学・生理学、経済学の4分野から注目すべき研究領域のリーダーと目される
研究者に授与する学術賞です。
当然10月に発表されるノーベル賞を意識した賞であり、こちらに名前が上がると
ノーベル賞受賞期待でテーマ株として人気が高まる可能性があります。
そこでパッと目につく受賞候補者と関連銘柄を上げると・・・
森和俊教授(京都大学):小胞体内の変性タンパク質の検出と修復によるメカニズムを独自に発見
→関連銘柄 医学生物学研究所(4557)
大隅良典教授(東工大):オートファジーのメカニズムを発見
→関連銘柄 コスモバイオ(3386)
値動きの良さは意識されるのであれば、このあたりでしょうか。
まずはトムソン・ロイター引用栄誉賞を受け、関連銘柄が動き出すので
向こう1カ月のテーマ株投資の切り口の一つとしてチェックしても面白いのではないでしょうか。
9/12の中屋の明日への布石へ 〉〉
無料新着記事
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)