株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2016-09-19 09:00:00

社長の二言目

社長の二言目 「vol.47 登山と株投資」

写真
  
■ vol.47 登山と株投資 ■


〔 まえがき 〕-----------------ゴルフ

お誘いを受けて、久しぶりにゴルフ行きとなった大石です。
慌てて打ちっぱなしに行けども、時すでに遅しですよね。
「準備8割」この言葉がどしっと乗っかってきます。
それにしても今回は面子が面白い。
強行突破してでも行く価値がある。
なんの繋がりかといえば簡単。
パパ友ですが、、、

外資系IT企業のプログラマー
国内大手証券会社の香港子会社CEO
日本●●の方
そして奥様方。

エリートぶらない素敵な方々です。
意外なところに情報は転がっています。
まずは転がりそうな私の体型から改善しなくては。。。


〔 本題 〕-----------------登山と株投資

突然ですが
私は毎年富士登山を行います。(今年は行けず。。。)

一番メジャーなのは富士宮口(簡単コース)という登山道。
その人気ゆえこのような状況になります。


これ登山でしょうか?(笑)
インバウンドが増加して外国人も増え
より一層、渋滞は深刻な問題となりました。
これでは登山を楽しむ以前に、渋滞やペース維持の面でかなりストレスです。

そんな中私は毎年、裏道的存在の
御殿場口(難関コース)から登るのです。


道中、上見ても下見てもだいたい居ても一組くらい。
優雅なものです。(難関ゆえに不人気)
ただし所要時間は富士宮口(簡単コース)の約3倍。
疲労度は約5倍。

でも何より大切なのは
「自分のペースでゆっくりじっくり優雅に登山を楽しむ」
これが満たされること。
周りに流されることなく、自分のペースで思うように登る。
時には登って来た道を振り返って眺めてもいい。(木がないので丸見えです)
時には大の字になって仮眠してもいい(ほぼ無音の最高状態です)
大声で歌ったっていい(愛は勝つ・あの鐘をならすのはあなた など推奨)
全ての選択肢が自分にあるということはとても大事です。

どこから登っても
同じゴール。
同じご褒美。
「ご来光」が待っています。

しかし同じご来光でも
御殿場口(難関コース)から登った方が感動は倍増しました。
私は実際に両方の登り口からの登山歴がありますが
御殿場口(難関コース)から登ってみたご来光には涙が止まらないほどの感動を得ました。

相場でも同じことが言えるのではないでしょうか?

見つけるのがたやすく人気があるから渋滞して思うようなトレードができないケース。
見つけるのが難しいからこそ渋滞せずに狙い通りの値幅がとれるケース。

もちろん後者が理想的ですが問題は見つけるのが難しいということ。
そうです。
それは

 「あすなろに任せちゃいましょう」

そういうことです。
そのために我々は存在するわけですね。
なんだかこじつけてしまったでしょうか。。。
いえ、そう信じています。

天候に恵まれず登れなかった2016年。
2015年登頂時のご来光画像で締めたいと思います。
来年こそ。。。



〔 あとがき 〕-----------------最後までありがとうございました。

子を持つ親としてはこれが気になります。

[教育]に関して一つ。

私には中学受験チャレンジ中の小学5年生の男子がいます。
4718早稲田アカデミーへ通わせています。
成績が上昇トレンドから外れたらやめさせることを条件に
3年生終わりから入校。
今のところ上昇中ということで継続してます。

ついこの前「給付型奨学金制度」について国が発表してましたが、
持論。
「そんなものは早く導入しなさい。」

そもそも日本は教育に関してかなり遅れをとっていると感じています。
もっとも先行投資すべき分野だと思いませんか?
教育レベルの底上げは国力増強への遠い近道だと考えています。

学費が無料にならなければ
良い学校へ入れるための教育費、つまり塾などの費用が捻出できません。
もっと言えば、塾の費用も何か条件付きで助成があるべきだと思います。
とにかく教育費が家庭の負担から外れれば
日本の宝の未来への投資
教育費負担軽減からの購買意欲、レジャー意欲増
しいては景気回復につながるのでは?
若干安易ですが(笑)
共感いただける子育て会員様もいらっしゃると思ってます。

夏にはキャンプファイヤーをし
受験に向かって心を一つにする恒例の合宿があります。
そこで配られる合格ハチマキを子供達は大切にします。
2回参加しましたが、かなり意識高い系になって帰ってきます(笑)
やめさせる理由がないというのが本音です。
このきっかけで株価もチェックしてますが
じわりじわりと下げていくんですよね。
いつか評価される時が来ると思ってますが
他国の目を気にしている今の体制では難しいでしょうね。

ということで、引き続き連休をご満喫ください。
今週もよろしくお願い致します。

執筆:大石 恭嗣


無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック