材料感応度が高そうな銘柄
インテリアや衣料品などのネット通販サイトを運営。独自マーケティングも。
今期業績は売上高175億円(前年同期比7.8%増)、営業利益1億2000万円(前年同期比46.8%増)、経常利益1億2000万円(前年同期比438.4%増)と、大幅増益見通し。足元ではECマーケティング事業が好調で、中国子会社の販売も好調に推移。販売品目の拡大により利益率は顕著に改善している。新たに寝具選びのECサイトをオープンしたことで急騰するなど、このところは材料感応度が高い銘柄とみている。
ナレルグループ(9163)
建設技術者派遣やITエンジニア派遣、システム開発事業を展開。
先週発表の今25年10月期の業績予想は、営業利益が前期比6.4%増の33億1000万円で、年間配当計画は前期比5円増配の115円と公表。建設業における人手不足は深刻さを増しており、技術者派遣に対するニーズは更に高まっていくと想定。在籍人数や契約単価も順調に伸長しており、連続での最高益更新に期待がかかる。前場の株価は75日線を突破。8月暴落前の水準に向けて戻りを試す展開に期待。
ブライトパス・バイオ(4594)
久留米大学発のバイオベンチャー。NKT細胞を用いたガン免疫療法に注力。
先週は、iPS細胞治療製造の先進企業であるベルギーのCellisticとiPS細胞由来NKT細胞を用いた第I相臨床試験に向けたプロセス開発・製造契約を締結したことを発表。この戦略的提携ではこの新興分野における先駆者としての地位を確立することになる。チャートは安値圏でゴールデンクロスを示現。
無料新着記事
-
急騰株祭り!タレントX(330A)が+38.50%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/21 17:00)
-
追い風が吹く銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/21 14:40)
-
【大化け株アリ〼】約半年間のマサトコラムの結果をご覧ください
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/21 13:20)
-
グロース250指数が堅調:意外と単純な理由なのかも?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/21 11:45)
-
業績期待の次世代テーマ株はこれ
後場の注目株
(2025/04/21 11:30)