安値圏を推移中の注目株など
東京農工大発の創薬ベンチャー。黒カビ由来の急性期脳梗塞薬候補など開発中。
2月に米カリフォルニア州で開催される国際脳卒中学会議にて「TMS-0077(JX10)」に関するプレゼンテーションが行われる予定。また、同社が実施したTMS-007(JX10)の前期第Ⅱ相臨床試験の結果は、2024年12月にStroke誌に掲載されている。週足チャートはゴールデンクロスを示現。
サイバー・バズ(7069)
インスタグラム利用の商品PR動画投稿サービスを提供。企業のSNS運用も。
前期業績は回収遅延の債権に対して全額貸倒引当金繰入額を計上したことなどから大幅減益となったものの、事業自体は成長を継続しており売上高は過去最高を記録。今期最終損益は3億円黒字にV字回復、6期ぶりの過去最高益を見込む。昨今のSNS市場やインフルエンサーマーケティング市場は拡大の一途を辿っており、安値圏を推移中の同銘柄は注目と見る。なお、継続企業注記銘柄のためその点には注意が必要。
東京電力ホールディングス(9501)
国内エネルギー事業者でトップ。
AI開発の加速を背景に、大量の電力が必要であることが明白となっている昨今、AI向けのデータセンターが大量に消費する電力を賄う手段として、米国のテック大手は原発に着目している様子。「脱炭素電源」として原発を再評価する流れから同銘柄は注目しておきたい。昨日の出来高を伴った安値更新から本日前場も出来高を膨らませ、久しぶりに強めの買いが見られている。
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)