割安&ゴールデンクロス間近の銘柄など
映像機器やIT機器・サービス、ロボティクス事業を展開。
先週末に発表の3Q営業利益は前年同期比5.4倍の3億3000万円で着地。ロボティクス事業が国内外で不調だったものの、サイバーセキュリティ製品の卸売やオフィス機器・AVシステム販売のシンガポール子会社2社の業績が好調。PER:6倍台、PBR:0.5倍台と割安水準。前場のチャートは上放れでゴールデンクロス間近の様相。
MFS(196A)
オンライン住宅ローンサービス「モゲチェック」や投資用不動産の仲介を展開。
住宅ローン利用者と金融機関を取り持ち、利用者にとって最適なローンを勧め、サポートするオンライン住宅ローン仲介は米国では一般的だが、日本では初のサービス。会員数は堅調に増加しており、直近発表の1Q経常損益は3800万円の黒字(前年同期は2000万円の赤字)に回復し、通期計画5900万円に対する進捗率は64%をクリア。前場は出来高を伴い戻り高値を更新。
Green Earth Institute(9212)
バイオ技術の活用で企業のバイオ燃料の事業化などに取り組む。
経済産業省は昨年11月にガソリンへのバイオ燃料(バイオエタノール)導入拡大に向けた方針を示しており、2030年度までにバイオエタノールの最大濃度10%の低炭素ガソリンの供給開始を目指すとしている。先週末にはNEDOの公募事業における補助金の交付決定通知があったことも発表。本日前場はストップ高まで上昇している。バイオ燃料関連で注目。
無料新着記事
-
その銘柄、本当に今買って良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/07/11 17:00)
-
アスナのTORICO(7138)が3連続S高でド短期2.3倍!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/11 17:00)
-
7月の主役級大化け株
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/11 14:00)
-
アスナからの【お願い】この銘柄を買って……
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/11 12:00)
-
黒転・材料株・安定配当の3銘柄を総チェック!
後場の注目株
(2025/07/11 11:30)