下方修正でも期待の銘柄など
コンタクトレンズ大手。1日使い捨てレンズや遠近両用など高機能レンズも。
先週は通期業績の下方修正を発表。営業利益予想を22億円から12億円(前期は20.5億円)に45.5%下方修正し、一転して減益見通しとなった。要因としては生産設備の機械トラブルによる供給遅れ。現状は回復しており、段階的な納期短縮で早期の正常化に向けて注力している模様。なお、コンタクトレンズ・ケア用品自体の売上は伸びていることや、海外への供給も回復傾向にあり、株価は下値の堅さが感じられる動き。新技術のコンタクト型端末の生産に向けた進捗にも期待がかかる。
トモニホールディングス(8600)
銀行持株会社。傘下に香川銀行や徳島大正銀行。大阪や東京にも店舗拡大。
今週発表の3Q累計決算では、純利益が前年同期比35.8%増の142億200万円と好調。同時に来期以降の株主還元方針を発表し、配当性向30%以上(純資産利益率DOE1.6%以上)を目標に掲げている。発表後の株価は急伸し、本日前場は一服感。PER:6倍台、PBR:0.3倍台といまだ割安水準。
tripla(5136)
宿泊予約システムや会話ツール、決済システムを提供。
12月に発表の前期決算は経常利益が前の期比48.2%増の2.4億円に大幅伸長。今期も前期比74.0%増の4.2億円へのさらなる拡大を見込み、4期連続で過去最高益更新見通し。昨年12月には香港とフィリピンに子会社を設立することも発表済みで、今期はアジア市場での取り込みも期待されよう。株価は1800円の上値抵抗ラインを試す展開。2月に入ってからは中長期ゴールデンクロスも示現しており先高感が出ている。
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)