どう動くべきか、迷える投資家へ

弊社の単発スポット銘柄を一度でもご購入していただいた方へ「億男全体フォロー:どう動くべきか、迷える投資家への指針」を配信した。
▼以下一部抜粋
【どう動くべきか、迷える投資家へ】
「貯蓄から投資へ」という潮流の中、投資を始めたばかりの者が現在の局面に戸惑うのは、至極当然である。買い増し、全売却、そのいずれを選ぶべきか、迷う心情は理解に難くない。
しかし、株式投資の悩みは、往々にして孤独を伴う。自身の資金に関わる問題であるが故、他者への相談を躊躇するのも無理はない。
かかる状況下こそ、【無料銘柄相談】の活用を推奨する。我々「あすなろ」は、不安に寄り添い、安心を提供すべく尽力する。
荒れた相場であるからこそ、焦らず、冷静に、そして柔軟に対応すべきである。その姿勢こそが、次なる好機への準備となる。常に落ち着いた判断で、前進すべきである。
今ならば電話相談を無料で開放している。以下まで電話されたい。
電話番号:03-6459-1195(※受付時間 4/8 17:00迄)
▲ここまで
「しつこいよ!」と思っている人も、正直いるかもしれない。
でも、あえて言わせてほしい。相場が荒れた局面ほど、経験値がものを言う世界だ。こういうときにどう動くかで、その後の結果は大きく変わってくる。
個人的には、2020年に発生したコロナショックのほうがよほど怖かった。一時的とはいえ、経済そのものが止まるという異常事態。あのときは、何が起きるか本当に読めなかった。
それに比べて、今はどうだろう。関税発動で揺れているとはいえ、経済そのものは動き続けている。たったそれだけの事実でも、十分にポジティブに捉える理由になる。
なかには「このまま紙切れになるんじゃないか」と、総悲観に傾いている会員様もいる。だからこそ、しつこいと思われようが構わない。荒れ相場のなかでも、頼れる存在として伝えるべきことは伝える。
昨年11月、バークシャー・ハサウェイが現金比率を大きく引き上げたというニュースがあった。その金額、2024年9月末時点で過去最高の3250億ドル(約51兆円)。ただしその理由は「下落予想」ではなく、「魅力的な投資先がなかった」から、という点がポイント。
だが今は違う。日本株では商社株の買い増しが先日報じられ、関税ショックをきっかけに割安ゾーンへ調整している銘柄が次々と現れ始めている。今のこの局面こそ、バフェット氏が「待ってました」と動き出すような場面かもしれない。
思い出してほしい。関税ショックによるこの地合いも、乗り越えるにはなかなかタフな地合いだった。それでも、あのときの強気、元気、そして分析が、支えになったと思ってもらえるなら、それが何より嬉しい。
ちなみに、日経平均は一時、60ヵ月移動平均線(30658円前後)に接近している。
そろそろ“感”が出てきてもおかしくない位置と見ている。
今日はここまで
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
■ プロシップ(3763)
『テクニカルに妙味あり銘柄』でご紹介
配信日:2025年02月25日
高値騰落率:27.32%
4/4に達成感ありと伝えたが、本日の調整で妙味あり水準へ
それだけ荒い相場ってこと!
売り出しは早めにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━
米国株動向
━━━━━━━━━━━━━━
※米株の買い増し・買い直しは控えましょう
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・億男全体フォロー配信
現時点でポジションが重く感じられる場合、それは想定以上にポジションを抱えている可能性がある。
無理を続けることで精神的な負担が増すおそれもあるので、いったんポジションを縮小し、心の余裕とポジションのバランスを整えましょう。
攻める準備が整っている方は、下記銘柄で勝者を目指しましょう!
★半額50%OFF★暴落救済割引!決定★
「億男Wのバブリーヒルズ銘柄」この銘柄で関税ショック相場を乗り切っていただきたい!
▼【見るだけ無料】銘柄詳細は下記をクリックしてご覧ください
無料新着記事
-
円高メリットの神戸物産(3038)が+15.98%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/07 17:00)
-
【下落相場指南】ソレは買うな、こっちを買うべし
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/07 12:00)
-
適切な対応って何?:日本政府はまだ相場下支えの切り札を有している
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/07 11:45)
-
大暴落で注目する銘柄
後場の注目株
(2025/04/07 11:30)
-
【今やる事は一つだけ】
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/07 11:20)