市場が落ち着く目安

日経平均が1000円超の大幅安。それなのに市場は妙に静か。なぜか?昨日の2000円超の反発が効いていて、半値押しで済んでいる安心感が漂っているのだろう。
実際、昨日の反発を活かしてポジションを整えた投資家たちは、今ごろホッと一息ついているはずだ。
そんな中で、あえてこの荒相場に飛び込んできた【億男Wのバブリーヒルズ銘柄】参加者には、心からの敬意を送りたい。本日も「億男Wレター」を配信したが、しつこいなんて関係ない。一歩踏み出した勇気がすべてだ。
さて、最近よく株式コメンテーターが口にする「相場が落ち着くまで待ちましょう」。でも、その「落ち着き」って、いつ来るのか?
ヒントは「日経VI」にある。これは市場の不安感を数値化した指標だ。60を超えるのは異常事態。過去5年で3回だけ!
1:2020年3月のコロナショック
2:2024年8月の日銀ショック
3:そして今日
※日経平均VIとは?
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向がある。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20~30程度)に回帰するという特徴も持っている。
VIが30を下回るまでが「落ち着く日」と仮定するならば、この落ち着きを取り戻すまで、どれだけ時間がかかったのか。次はその期間を見ていこう。
■コロナショック
終値で60を超えた日
2020年3月16日
終値:60.67
終値で30を割り込んだ日(落ち着きを取り戻した日)
2020年5月11日
終値:28.01
36営業日で落ち着きを取り戻す
※記録した当日含む
■日銀ショック
終値で60を超えた日
2024年8月5日
終値:70.69
終値で30を割り込んだ日(落ち着きを取り戻した日)
2024年8月15日
終値:27.25
8営業日で落ち着きを取り戻す
※記録した当日含む
本日(4/9)から8営業日目は4/18、36営業日目は6/2となる。
【まとめ】
コロナショック時は36営業日、日銀ショック時は8営業日で日経VIが30を下回り、市場は落ち着きを取り戻した。今回も、雨上がりの目安として頭に入れておきたい。
そして「落ち着き」とは、単なる静けさではない。もみ合い商状から、ジリ高への転換点になっている可能性がある。
~やまない雨はない~
以上、今日はここまで
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウォッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
■上昇トレンドで踏ん張る銘柄
・ぷらっとホーム(6836)
・ニッコンHD(9072)
・イフジ産業(2924)
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
2025年紹介:高値騰落率ランキング
1:高値騰落率146.49%
アクセス(7042)
2:高値騰落率126.42%
アゴーラHG(9704)
3:高値騰落率116.40%
ランシステム(3326)
1位と3位は【株価500円以下】から駆け上がり!
━━━━━━━━━━━━━━
米国株動向
━━━━━━━━━━━━━━
※米株の買い増し・買い直しは控えましょう
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・【億男Wのバブリーヒルズ銘柄】
本日公開!一歩踏み出した勇気に感謝!
・緊急即日公開ニューマネー狙い撃ち銘柄
3/26第1利確ポイント達成済み
全体相場の影響を受けつつも、一足先に切り返す動き!
★春の大還元【超ASUNARO祭】開催中!★
一部の会員様に【株価500円以下の低位株】を大公開!
今はトランプショックによる暴落で良い銘柄がバーゲンセールのタイミング。
あすなろ独自の法則「低位株メソッド」で導き出した低位株で【暴落後の大儲け】を狙っていきましょう。
株価が安いためご資金に余裕がない場合でもお買い付けいただけます♪
▼【目標株価7倍超え】あすなろ低位株メソッド銘柄の詳細はこちら
(※既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)
↓ ↓ ↓
無料新着記事
-
業績予想上方修正の好業績株
本日の厳選株
(2025/04/18 07:00)
-
祝!株ドクターのククレブ(276A)が株価3.1倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/17 17:00)
-
苦しかったときの話をしようか
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/17 14:00)
-
そなたを救急する銘柄はこれである
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/17 12:40)
-
増益トレンドの実力派3銘柄はこれ
後場の注目株
(2025/04/17 11:30)