逆風相場で光る3銘柄
ガストやバーミヤン等のファミレス最大手。郊外から都市部にも進出中。
昨年10月に、北九州のソウルフードとして人気の「資(すけ)さんうどん」の運営会社を完全子会社化。12月には千葉1号店、2月には東京1号店をオープンし、オープン直後から大盛況。社長も「想定以上の売上で、大変驚いている」とコメントしている。資さんうどんの今期の売上への貢献は174億円見込み。グループ全体の今期業績予想は売上高4450億円(前期比10.9%増)、営業利益250億円(同3.4%増)で、食材価格が高騰する中でも既存店の売り上げ増とコスト改善で増益を図る。株価は暴落相場でも逆行高。
トライアルホールディングス(141A)
九州地盤でディスカウントストアを運営。
前期に続き、今期業績は6期連続で過去最高益を更新見込み。3月には西友を3800億円で買収することが明らかとなり注目度が高まっている。西友といえば、日本の総合スーパーの歴史を築いてきた古参であり、関東から関西まで、全国で約240店を展開している。トライアルはまだ都内に店舗を持っていないため、買収により一気に手薄エリアを手中に収めることになる。世界経済的な背景からも円高・生活防衛関連で見直しの動きが強まりそうだ。
タイミー(215A)
スキマバイトサービス「タイミー」を運営。
昨日はワタミの子会社との業務提携を発表。ワタミが2024年に買収したサンドイッチチェーン「SUBWAY」の店舗運営を店長以外はスキマバイトが担うという運営モデルを取り入れ、外食業界での持続可能な人材戦略と事業成長の両立を目指す。今後はワタミ以外の外食チェーンとの提携が期待されよう。タイミーは業績成長が続いており、今期も最高益更新見通し。株価は暴落相場でもしっかり。
無料新着記事
-
強気姿勢を再意識!このタイミングで軟調な銘柄は整理しよう!
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/16 08:10)
-
政府お墨付き?のICTソリューション銘柄
本日の厳選株
(2025/04/16 07:00)
-
株ドクターのククレブ(276A)が株価2.9倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/15 17:00)
-
重要イベントをW体制でサポート
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/15 16:30)
-
なんだか、面白くないなぁ、なんて思っちゃおられませんか?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/15 16:10)