株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-05-14 12:30:00

木村泰章の機関投資家が読むコラム

強気目線を維持!:本日の市場の注目点を検証しましょう

★米国が、UAEにエヌビディア製半導体100万個超の輸入許可を検討★

既に、昨日の当コラムでお伝え申し上げましたとおり、中国との関税比率引き下げ合意に次ぐ「トランプディール」は、
中東諸国からのAI投資に関する言質を取り付ける事でした。
半導体関連を中心に買い優勢となる展開も想定どおりです。

★TOPIXは昨日まで13連騰で、本日14連騰となれば、1988年3月の15連騰以来の連騰記録となる★
★グロース250指数は昨日、昨年7月18日の高値697.56ポイントを一時上回った★

TOPIX指数の戻り基調は、「急伸」では無く「連騰」パターンなので、さほど過熱感は感じられませんが、さすがに高値警戒感から上値は重くなりつつある印象です。
グロース250指数は、今週中にも700ポイント台への回帰を窺う展開を予想しますが、果たして700ポイントを上放れる事が叶うかどうかが注目点となりましょう。

★日経平均のPERが久々の16倍台に(加重平均ベース)★

昨年7月31日以来となるPER16倍は、決算発表が佳境を迎える中で、日経平均の予想EPSが久々に2400円割れとなった事が直接的な要因です。
昨年7月31日に日銀は政策金利を引き上げた事から、その後日経平均は8月初頭に大きく下落し、8月5日にはPER水準も13倍まで低下しました。
やはり、日経平均は当面、38000円どころが上値抵抗として意識されやすいものと見ます。

★米ゴールドマンがS&P500の目標値を引き上げ★

従前の6200ドルから6500ドルへと引き上げました。
ゴールドマンは3月、リセッションリスクの高まりと関税に絡む不透明感を理由に、S&P500の予測を2度にわたり引き下げていましたが、米中が相互の関税率の一定期間引き下げで合意した事を受け、過度な懸念はやわらぎ、特に大型ハイテク株の回復が見込まれる、としています。

★米MSCIが、代表的な株価指数「グローバルスタンダード指数」の構成銘柄の定期見直しを発表★

日本株ではIHI(7013)とサンリオ(8136)が採用され、安川電(6506)とエプソン(6724)が除外されました。
銘柄入れ替えは30日の取引終了時に実施されます。
メカトロ、インクジェットプリンターというハイテク寄りな2社が除外された点と、新たに採用となったサンリオの出来高が朝方から非常に大きくなっている点から、やはり外国人投資家による日本株物色は、売り買い共に高水準な状態が維持されているものと見ます。

★あすなろの見解まとめ★

あすなろが年初から予測していた「AI/DX関連銘柄群一斉蜂起」は、向こう2か月ほどの間に再現される可能性アリと見ます。
主力級大型株群の上値は重く、中小型成長株群はコツコツと下値を切り上げる形の「連騰パターンで」、切り返し基調が継続しそうです。

引き続き、利が乗ったら小まめに利益確定を行い、ポジション管理は銘柄数を「広く」、株数は「薄く」保持するスタンスでまいりましょう。



執筆:木村泰章

━━━━━━━━━━━━━━
 個人的に注目している銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆カメイ(8037)
◆キャノンMJ(8060)
◆トミタ(8147)
8000番台の卸売業、商社機能を有する企業群は、米国の関税・通商政策に対する過度な懸念の後退による、再評価の買いが向かいやすいものと見ます。

━━━━━━━━━━━━━━
 私のコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆日新(9066)
 2連続ストップ高の後も株価上伸!
 ここを利確タイミングと見ます。
 4月11日のご紹介時からの高値騰落率89.61%。

◆ソシオネクスト(6526)
 75日移動平均線の上抜きに挑む局面ですが、ここで一旦利益確定致しましょう。
 4月7日のご紹介時からの高値騰落率45.26%。

◆日本ケミコン(6997)
 決算発表を受けて株価は200日移動平均線を上回り上伸。
 楽々利食い売りですね!
 おめでとうございます☆
 4月4日のご紹介時からの高値騰落率41.28%。

━━━━━━━━━━━━━
 単発スポット銘柄の見解
━━━━━━━━━━━━━
◆≪米株即日公開「ザ・ジョージ・ソロスの右腕銘柄」≫
 第1利確ポイントをクリアした後も株価堅調。
 おめでとうございます♪

◆≪緊急即日公開銘柄2025【第3弾】≫
 本日で6連騰です(前場終了時点)!
 出直り基調が鮮明となり始めました。

◆≪【創業祭2025】社長大石の高級ラグジュアリープラン銘柄≫
 こちらも出直り基調が継続中です。
 AI/DX関連銘柄群一斉蜂起の予兆かも?


~社長大石が1億円銘柄を公開~
数々の大化け株を輩出し、多数のファンを抱える「社長大石」による待望のインフレ対策銘柄!
分析結果は【目標株価15倍超】で確定。
下記に大石の画像が表示されている方は招待状をお持ちの状態です!
キーワードは「インフレ時代で大儲け」どうぞご期待ください!

▼【初日から大反響】社長大石の1億円銘柄はこちら
(※既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)
↓     ↓     ↓

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック