株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-05-19 16:30:00

女株将軍アスナの「我に続け」

+55.79%の短期大化け銘柄



千客万来!よくぞ参った!そなたの来訪、心から嬉しく思うぞ。

当コラムにて3/11に紹介しておった児玉化学(4222)がストップ高連発後、本日に窓開け大陽線示現となったな。
本日+55.79%の大上昇!短期で大きく化けたと言っても過言ではあるまい。

3/11に申した【兵法的投資術】と「先読み力の何たるかがいずれ分かる」と言う言葉の意味を理解したであろう?

先読みの天才と崇め奉るがよい!
<ドドン>

さて、本題。

三国志の時代、蜀漢の大将軍である姜維※1 は、狄道の戦いにおいて魏軍に勝利を収めた。

しかし、その勝利に満足せず、蛇足とも言える追撃を行ったがために魏の陳泰の反撃を受け、完全な勝利とはならなかった。

そして更なる価値を焦った欲が、その後の段谷の戦いにおいて悪い方向に作用し、大敗を喫した。そして優れた将兵を失いてしまった事で中原奪回は霧散する事となったのである。

この故事は、株式投資においても、「退き際」の重要性を我々に教えてくれよう。

狄道での勝利で欲をかき深追いした姜維の姿は、株価が上昇した局面で、さらなる利益を追い求め利食いを躊躇う投資家の姿と重なるのである。

退き際を間違えた欲深き追撃は、往々にして手痛い反撃を招くもの。

段谷の戦いにおける姜維の敗北は、利食いの遅れが、それまでの利益を吹き飛ばし、大きな損失に繋がる可能性を示唆しておるのだ。

そなたにも耳が痛い話であろう?
<チラッ>

さらに核心的な話を申せば、蜀漢と魏の国力差にも目を向けるべきであるのだ。

強大な国力を持つ魏は、一度の敗戦で国家を揺るがすほどの大きな痛手を負うことはなかったが、小国である蜀漢にとって、姜維の段谷における大敗は、その後の中原回復を絶望的にする痛恨の極みであった。

これは、株式投資においても同様なのである。

潤沢な資金を持つ投資家は、一度の損失にも耐えうる余力があるし、大きく賭ける事も出来るし様々な箇所に手広く展開もできよう。

だが、資産の少ない個人投資家にとって、一度の大きな失敗は、致命傷となりかねぬ。

蜀漢の丞相、諸葛亮孔明が度重なる北伐において、慎重な姿勢を崩さなかったのは、まさにこの国力差を理解していたからであろう。諸葛亮の偉大さと姜維との違いはこの点にある。

拙者からすれば、株価が高い時に買うことは、さほど難しいことではない。

市場の熱気に煽られ、誰もが強気になる局面では、容易に買いに走ってしまうものである。

しかし、真に難しいのは、いつ売るか、すなわち「退き際」を見極めることである。
狄道の戦いで勝利した姜維が、そこで満足して兵を退いていれば、段谷の悲劇は避けられたやも知れぬな。

投資においても、株価が大きく上昇し、満足のいく利益が得られたならば、欲張らずに利食いを行う勇気が必要である。

常に拙者が「一騎騰千、利食い千人力」を掲げておるのはそれに対する戒めでもある。

退き際を誤りさらなる高みを期待して持ち続けた結果、株価が急落、結局は大きな利益を逃してしまうという事態は決して珍しいものでは無かろう

戦術的な勝利に酔いしれ、戦略的な勝利を逸することは、段谷の戦いにおける姜維の失策と同じである。

株式投資においては、目先の利益を意地になって追うだけでなく、常に戦略的な視点を持ち、「退き際」を見誤らないことこそが、最終的な勝利を掴むための【兵法的投資術】の極意なのであるぞ。

ではここで諸葛亮の言葉とされるものを引用

「人の心をつかめる人は、敵を消滅できる。古来、兵は戦を好まない。」


昨年拙者の「女株将軍アスナの先読み無双銘柄」に申し込んでいただいた者には書簡を送ってあり、まさに上掲の話の重要さが理解できようぞ。

その他の者も、利食いができる状況で欲をかくのではなく、しっかり利益を確定しておく事。そしてその余力にて【社長大石の1億円銘柄】に注力すべしである。

既に申し込んだ者には拙者から激賞の言葉を送ろうぞ!

そして褒美として幾つか銘柄を紹介いたそうではないか。

トラース・オン・プロダクト(6696)
ストリーム(3071)
アスカネット(2438)

こたびの選出基準は「【兵法的投資術】によるテクニカル視点」であるぞ。こんな銘柄もある程度に思って監視するも一興ぞ。

では目安箱であるが本日のお題目は「1億円あったら何に使う?」であるぞ。今回は特にコメントにて詳しくそなたらの話を聞きたいので敢えて自由欄にいただきたい。

※投票方法⇒1つ選択し、送信を押してください。ご意見はペンネーム(ない場合は匿名希望扱い)をご記載の上【送信ボタン】クリック!

▼ご意見用の目安箱

(ご意見紹介以外で他の読者に投稿内容を見られる事はありません。)

【次回予告】「熨斗つけてあげる銘柄」

乞うご期待……

~ 言の駿馬で次回も駆けて参ろうぞ ~

アスナのおまけ註釈

※1姜維(202年-264年)
三国時代の蜀漢の武将。字は伯約。もとは魏将であったが、諸葛亮に才能を見出され蜀に降伏。数々の北伐に従事した。諸葛亮の死後もその遺志を継ぎ、魏への侵攻を続けたが、国力を疲弊させ、蜀漢滅亡の一因ともなった。忠義に厚く、最後まで蜀漢の復興を諦めなかった。

━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット銘柄についての【私感】
━━━━━━━━━━━━━━

◇女株将軍アスナの先読み無双銘柄
いよいよ拙者の先読み通りの結果となって参ったぞ。本日も値動きから目を離すでないぞ!

◇女株将軍アスナの即日公開銘柄【決戦】
上昇一服の頃合いか。利を得た者は一旦手放し、他へ兵力を回した後にまた買う策もアリである。

◇アスナの天下取り銘柄
大きな飛躍の前の前哨戦を継続か。そなたらと共に天下を目指す気持ちに変わりはないぞ!広く薄く持つがよかろう。

◇ザ・裏道王道銘柄
高値更新、既に第2利確ポイント超え。やはり表の道より裏の道……

━━━━━━━━━━━━━━
 アスナの偵察中銘柄
━━━━━━━━━━━━━━

トラース・オン・プロダクト(6696)
ストリーム(3071)
アスカネット(2438)

「社長大石の1億円銘柄」(****)注目!

アスナが気になる要注意銘柄(****)斥候派遣中……

※アスナが取り上げているのはあくまでも【紹介】であり推奨ではありません。株価の上昇を約束するものではなく、投資の最終的なご判断は自らの責任でお願い致します。

━━━━━━━━━━━━━━
 偵察中銘柄の戦況伝達
━━━━━━━━━━━━━━
☆=紹介後 株価2倍超え銘柄☆

☆彡リベルタ(4935)
2024 7/2より偵察中
上昇率1196.66%(株価約12.96倍!)
約半年でテンバガー超えを果たし大出世!
もはや殿堂入りとしたい銘柄である。

☆visumo(303A)
11/25より偵察中
上昇率200.19%(短期株価約3.0倍)
新規上場銘柄はこの凪状態に入ると地力が試される印象。
高値更新祭り時に高値掴みした者は再動意を待つより乗り換えを検討するも一策。

☆ゼンムテック(338A)
2/27より偵察中
上昇率166.80%(短期株価2.66倍超え!)
紹介から2か月以内、上場から1カ月以内の短期で株価2倍超え!
利を得た者よ、褒めて遣わす!

☆MIC(300A)熱!
11/25より偵察中
上昇率139.06%(株価約2.39倍)
窓開け急騰からの連騰で上場来高値を更新!
決算内容も申し分なし。先読み通りであるな。
更に上値を残すか、達成感売りか。反落に警戒して損は無し

☆Syns(290A)熱!
12/4より偵察中
上昇率142.39%(株価約2.42倍)
上場来高値を更新!
そろそろ上昇一服の頃合いか。上値を試す展開と見るならば
一度全て売り、1800円から再度入るも一策。

☆児玉化学工業(4222)熱!
3/11より偵察中
上昇率108.61%(株価短期2.08倍!)
生成樹脂加工大手。
ストップ高連発からの大上昇。これは「化けた」と言えるであろうな。
先読みの天才と崇め奉るがよいぞ!

∇アイビーシー(3920)新!
4/16より偵察中
上昇率44.67%
インフラ性能監視の先駆け。
好決算で年初来高値更新である。
節目1000円超えで反落の予感がいたすぞ。しっかり利食えよ。


(紹介時からの高値騰落率で表示。執筆時点)

【一騎騰千、利食い千人力であるぞ】

『社長大石の1億円銘柄』は既に申し込んだであろうな!

そろそろ本気で完売が見えて参った。残り枠数もかなり少ない模様

売り切れてから後悔しても時遅し、必ず本日中に急ぎ申し込むように!!
(※購入済み、対象外、ログイン前の方、またキャンペーン終了後には表示されません)

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック