本日は山の日特別篇!

千客万来!よくぞ参った!そなたの来訪、心から嬉しく思うぞ。
本日は山の日特別篇と言う事でちと趣向を変えてこんな銘柄には気を付けよと言う話をいたそうか。
本日は暑中見舞いとして、特別付録もあるので必ず最後までよむのだぞ!
<ドドン>
さて、今、週末は日経平均株価が42000円を一時超え、中小型株はストップ高で急騰が相次ぐなど
もはや「夏枯れ相場は死語」と言っても過言ではない状況であるな。
そして市場では多くの投資家たちが、次なる大儲けの山を登り始めておる。
エリート投資家である当コラムの愛読者の諸兄姉らは、とうにこの山を登り始めておろうぞ。
そして今買うべきは単発スポット銘柄である事は金曜日に話した。
もし読んでおらぬ場合は遡って前回のコラムをよく読むのだぞ。
ただ山を登るからこそ、間違った道で足を踏み外しては欲しくない故に、こんな銘柄には注意せよ!と言う話をいたす。
熟練の投資家であればかつて、日本の金融界を震撼させた山一証券の上場廃止という悲劇を記憶しておるであろう。
山一証券は、かつて日本の四大証券会社の一角を占めるほどの名門であったが、1997年に多額の簿外債務、いわゆる「飛ばし」が発覚し、自主廃業に追い込まれた。
多くの投資家は、その輝かしい看板と公表された決算書を信じ、突然の破綻に奈落へと突き落とされたのだ。
この教訓は、企業が公表する数字の裏に隠された真実を見抜く知恵が、いかに重要であるかを我々に教えてくれる。
この真実を見抜く知恵は、戦国時代の名軍師、山本勘助の伝説に学ぶことができる。伝説によれば、彼は甲斐の武田信玄に仕え、その知略をもって数々の勝利に貢献したという。
特に有名なのが、川中島の戦いで考案したとされる「啄木鳥(きつつき)戦法」である。
これは、啄木鳥が木をつついて獲物を追い出すように、自軍の一部を敵の背後に回らせて、本陣から誘い出したところを一気に攻め立てるという奇策であったとされる。
この戦法は、敵の注意を一面に集め、その隙を突くという、まさに心理戦の極みである。
ちなみに、この山本勘助の名が、物事の真相を当てずっぽうで推測することを意味する「山勘(やまかん)」の語源であるという説もある。
しかし、我々が学ぶべきはその「当てずっぽう」ではない。
勘助が啄木鳥戦法を成功させたのは、単なる思いつきではなく、敵の心理や地形を徹底的に分析した上でのことであった。
この知恵こそが、粉飾された決算書を見抜く鍵であると覚えておくが上策であるぞ。
ではどうやって危険性を回避すべきか?
粉飾や水増し決算を働く企業は、あたかも啄木鳥戦法のごとく、売上や利益という見かけの良い数字を突き出し、そなたの注意をそこにばかり集中させようとする。
しかし、そこで惑わされてはならぬ。
決算書というものは、複数の数字の整合性が取れていなければ、決して成り立たぬ。
勘助が敵の地形を読み解いたように、そなたもまた、決算書という戦場の全体像を読み解くのだ。
具体的には、
・売上高の急激な増加に対して、それに伴わぬ利益率の変動はないか
・売上が伸びていないのに、棚卸資産や売掛金が不自然に増えていないか
などである。
そして最も重要なのは、利益は出ているのに、実際に手元にある現金を示すキャッシュフローが伸びていない、という不自然な乖離はないか?と言う疑問を持つ事。
これらは、啄木鳥が木をつついた跡に残る不自然な兆候である。
さらに、勘助が敵将の性格や軍の規律を分析したように、そなたもまた、その企業の経営者の言動や、短期間での監査法人の頻繁な交代など、不透明な動きを読み解くのだ。
そして、その企業単体だけでなく、同業他社と比較して、その数字が極端に突出しておらぬか、業界全体の動向と乖離しておらぬかを検証する。これは、敵軍の陣容を他の軍と比べて、その実力を正確に測る行為に他ならぬ。
そなたらには、山一証券の二の舞を演じて欲しくはない。勘助が知略をもって敵を見抜いたように、そなたもまた、企業の数字の裏に隠された真実を見抜く力を養うのだ。
そして、その知恵をもって、この市場の活況を存分に楽しむがよい!
では今回は読了の褒美として、拙者と登山気分を満喫してもらうおまけを用意いたしたのでそちらをご覧いただこうぞ!

▼アスナに声を届けてください
【次回予告】「これが本当の盆踊り」
乞うご期待……
~ 言の駿馬で次回も駆けて参ろうぞ ~
アスナのおまけ註釈
※1山本勘助(?-1561年)
戦国時代の武将、兵法家。甲斐の武田信玄に仕え、その軍師として活躍した。『甲陽軍鑑』には、川中島の戦いで「啄木鳥(きつつき)の戦法」を進言したことや、武田家の領土拡大に貢献したことが記されている。しかし、史料が少なく、その実在性には諸説ある。
━━━━━━━━━━━━━━
アスナが今回紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
今回は休日特別篇ですのでお休みです。
株価の動向は週明けのコラムをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット銘柄についての【私感】
━━━━━━━━━━━━━━
今回は休日特別篇ですのでお休みです。
株価の動向は週明けのコラムをご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━
アスナ銘柄の戦況伝達
━━━━━━━━━━━━━━
今回は休日特別篇ですのでお休みです。
株価の動向は週明けのコラムをご覧ください。
コラムで幾度も周知した通り、夏枯れ相場なんてもはや存在しておらぬかのようである。
なればこそ、事業内容のしっかりした短期の低位株を買うは良策である。
そこで狙うべきは以下のド短期上昇を目指す低位株である。ストップ高連発の展開も予想される善き銘柄であるぞ。
下の画像をクリックしてまずはしっかり確認しておくが良かろうぞ!
▼下記画像をクリックしてご確認いただけます(※既にご参加済みの方、対象外の方、キャンペーン終了後およびログイン前の状態では表示されません。)
↓ ↓ ↓ ↓
無料新着記事
-
関税王のトランプ閣下が米国にもたらしたもの
社長の二言目
(2025/08/10 15:00)
-
爆上げ!堀田丸正(8105)が4連続S高!株価4.3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/08 17:00)
-
乗り遅れ注意警報
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/08 15:00)
-
持っておらぬのはヤバいかも知れない銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/08 12:45)
-
この仕込み戦略でGO!
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/08 11:30)