株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-08-29 11:05:00

株ドクターマサトの投資家診療所

日本株牛耳る海外筋の矛先となる銘柄とは



 日本株牛耳る海外筋の矛先となる銘柄とは  



個別株物色が盛んで、ご紹介のセーラー広告が急騰ストップ高!

ダイレクトマーケティングのフェロー社の株式取得が買い材料となった様子。

上手く乗れた方はおめでとうございます。

流動性が低いため、利食いは成行売りも一案。

また直近IPO銘柄のフィットイージーも強い。

信用勢の投げ売りには注意しながら、節目3000円前後での利益確定がベターです。

本日の日経平均株価は前日比マイナスの4万2600円。

一方で、グロース250指数はプラス。

中小型のAI関連銘柄が賑わっていますね、米エヌビディアの見通しが良好でAI関連にマネーが向かっているようです。

ただ全体相場の先行きは堅調と見ていいでしょう。

大阪取引所が発表した指数先物の売買動向では、海外投資家が3週連続のプラス。

日経225やTOPIX、グロース250指数先物全般が買われておりますので、日本株の先行きに強気な海外勢が多いことがうかがえます。

指数を動かしている海外投機筋の動向を更に深堀してみましょう。

裁定残高(金額ベース)は8月22日から買い残が3週ぶりに減少。

日経平均株価の過熱感を意識した先物の買い戻し&現物売りが優勢なようです。

売り残も減少しており、今後の日経平均株価は上値を試しつつもボラティリティが小さい相場が続くものと見られます。

個別では金利上昇・円高に伴う円安メリット、輸出関連大型株群売却が上記の背景にあるものと推察されます。

自然な動きでは、大型株売りからの中小型株買いが進みますので、基本的にグロース250指数などは堅調な見通しが期待できます。

Bloombergの資料によると海外投資家は大型株から中小型株へ物色が進展しているような感じが見られ、小型で構成されるTOPIX Smallが大型のTOPIX100をアウトパフォームするデータも確認されます。

金利上昇や円高そして未だ不安材料の壇上にあるトランプ関税を考慮し、業績下ブレリスクが高い大型株はこれからも忌避されるでしょう。

一方で、国内消費は先ほど発表された「東京都区部消費者物価指数」コアCPIはエネルギー価格下落も前年比2.5%上昇と底堅く、恩恵が受けられる内需関連株(≒中小型、グロース、サービスや情報・通信関連株)が強い相場が今後は見込まれます。

ウォーレンバフェットのバークシャーハザウェイの商社株が日本株買いの刺激材料となり、その上で中小型株に大量資金がシフトする構造が鮮明となりそうですね。

東証REIT指数も大幅な買い越しが確認されましたし、不動産や国内小売、中小メーカーにも注目しておきます。

本日の処方銘柄



不動産や国内メーカーなど
・JALCOホールディングス(6625)
・テイツー(7610)
・セーラー万年筆(7992)

それではお大事にどうぞ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ マサトがご紹介した銘柄の動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇イオレ(2334)506円→9900円(+1856.52%)HOT!!
紹介から株価19.56倍。
引き続き監視対象ですが、値がさ株ということもあり信用売買が盛ん。
つまり急落では追証リスクも高いということなので、今からの参入は控えておいたほうがよろしいかと思います。
既に大化けで観葉銘柄としてじっくりこの先を見届けたい。

◇リベルタ(4935)599円→6600円(+1001.84%)HOT!!
紹介から短期11.01倍。
また次の山が来そうに見えるようですが、戻り待ち売り圧力強し。
ここでの参入は控えておいたほうがベターでしょう。
今後は観葉銘柄として、どうなるか見届けておきます。

◇セーラー広告(2156)374円→506円(+35.29%)
急騰大幅高ストップ気配のちらほら・・・。
M&A関連の材料発生で買いが入っています。
ふだんの出来高が少ないため、適切なタイミングで売買できないリスク高し。
この銘柄に関しては、利食いは成行でもいいかも。

◇フィットイージー(212A)1854円→3230円(+74.22%)
フィットネスクラブ運営の直近IPO銘柄。
やはり心理的節目3000円超え辺りで陰線となってきました。
昨日同様、利益確定を優先した方がよさそうです。

ちなみにジムの入会費も医療費控除の対象となります。
事前に医師から運動療法を受けた場合の「運動療法処方箋」の交付等、条件はありますが、まさか運動して税額控除も受けられるってめちゃくちゃいいですね~。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 単発スポット銘柄の回診
━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【臨・時・公・開!】ガッポリ即儲け銘柄(****)
何連騰?
そろそろ日足陽線は10本目と強過ぎ相場を演出中。
やはり機関の買いが入ると個人からも資金が入って堅調ですね~。
さすが短期狙いの即時公開銘柄。

◆株ドクターマサトの特効カンフル銘柄(****)
短期で第1利確および第2利確ポイント達成済みですが、高値圏の攻防戦から買い方優勢で次の利確ポイントを目指す展開。
地合いが急変動しても下値はしっかりと安心感あり。
7~8月高値水準で一部利食い売りも一考です。

◆アスナのゴールドメソッド銘柄(****)
ボラティリティ相場が続いていましたが、高値圏で値固め進行中。
既に何回転もされた会員様も多いかと思います。
MACDがプラス乖離となれば一層上方シグナルが意識され下から買いが入ってくるでしょう。

◆ザ・テンバガーメソッド銘柄(****)
今日も強い。
25日移動平均線を突破したことで、一段高が来そう。
本日の大陽線は来週以降の急上昇を示唆していると見て、強気姿勢継続。
やはり上方修正した好業績銘柄に大量資金がシフトしているようですね~。

◆ザ・マサト会員銘柄(****)
プラス。
節目●●円上の着実かつ堅実推移からの押し目買いを検討中。
生成●●関連として注目が集まり出来高の水準が増えております。
厚みも増してきておりますので、そろそろと思っております。

◆社長大石のゴールドキング銘柄(****)
完売御礼。
●●関連のド真ん中候補として材料性たっぷり、毎日が楽しみになる銘柄。
7月30日発表のIRでは、●●のさらなる取得を発表。
もう利確を見据えて指値を出しておいてもいいかもしれません。

◆NEWダイヤモンドメソッド銘柄(****)
既に多くの方にご参加頂いております。誠にありがとうございます。
時価総額●●億円と100倍にしても違和感なしのサイズ感よしの銘柄。
なお「ダイヤモンドメソッド銘柄」シリーズは毎回大人気企画のため、お早目のご参加をおすすめします。
とはいえ大事な投資ですから、ご参加枠に注意しながらじっくり考えていただきたいとも思っております。詳細は下記をご覧ください。

▼【閲覧無料】NEWダイヤモンドメソッド銘柄(****)情報は下記バナー画像よりご参加可能です。
(既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック