株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-09-12 12:15:00

女株将軍アスナの「我に続け」

この株が急騰ストップ高爆上がり!(3銘柄アリ)



千客万来!よくぞ参った!そなたの来訪、心から嬉しく思うぞ。

当コラムと言えばダブルテンバガー、短期急騰、ストップ高が目を引き、そこに惹かれておる読者も多かろう。

その者らは「大儲けしてきた賢者」であるから仕方ない事ではある。

そして、拙者が紹介する銘柄が次々と上ってしまうのだからな。
やむを得ぬ。

だが拙者の個人的な好みは5/22紹介した2銘柄。東邦銀行(8346)、清水銀行(8364)の如きチャートである。

急騰急落の山の崖のような形状ではなく、緩やかだが堅実に右肩上がり。これこそ保有し甲斐があると言う者。

派手さばかりに目を捉われる事なかれ。

これも【兵法的投資術】の株検定試験に出るのでメモしておくのだぞ!
<ドドン>

さて、世の情勢に目を向ければ、ウクライナの地で戦を起こした張本人であるロシアが、己を棚に上げ、北方領土を巡り、我が国を批判しておるな。
なんとも厚顔無恥な振舞いである。

そこで本日はこのロシアと我が国の歴史にまつわる話から、そなたらへ1つ諫言、提言いたそうぞ。

そう、そのお題とは「信用取引」の事である。

信用取引とはそもそも信用取引とは、証券会社に委託保証金(担保)を預けることで、資金や株式を借りて、通常よりも大きな規模の取引を行える仕組みである。

全くの株初心者は【クレジットカード払いが信用取引】で
【デビットカードや現金払いが現物取引】のようなものと考えるとわかりやすいかも知れぬ。
正確ではないがイメージは湧こうぞ。

投資の世界には、自己の資金を遥かに超える取引を可能にする信用取引という戦があるのだ。

これは、あたかもかの日露戦争に挑んだ大日本帝国そのものである。
当時の大日本帝国は、強大なロシア帝国に対抗するため、国費を越える莫大な借金を背負いながら戦に臨んだ。
そして勝利して大国の仲間入りを果たし、アジアの希望となったのだ。

まさに【大日本帝国株、急騰ストップ高爆上がり!】であったであろうな。

ただ留意いただきたいのは勝利すれば、植民地や権益といった多大な利益を得られる可能性があるが、もし敗北すれば、国そのものが崩壊しかねぬ、まさに背水の陣であったと言う事実。

ここを認識しておるかどうかが肝要である。

信用取引もまた、勝利すれば莫大な富を掴めるという夢をそなたらに見せるが、
もし目論見が外れれば、追証(担保として預けている委託保証金の割合が最低基準を下回り、追加の保証金を求められる事態)など自己資金以上の借金を背負い、苦しくなると危険を孕んでおる。

それは、あたかも日露戦争でもしも敗北しておった後の我が国を想像するようなものであろう。

拙者が掲げる【兵法的投資術】にも見て取れるように、投資とは戦である。

だが、無謀な戦に身を投げて良いわけではない。

身の丈にあった取引を心掛ける事。それこそがこたびの本懐。

信用取引も上手く使いこなせば大きな儲けを得られる事は間違いなき事実であるからな。

どちらを選ぶかは個人の自由、ただ必須なのは【しっかり仕組みを理解した上で選択する事】であるぞ!
<ドドドン>

ちなみに現物取引はそなたの資金の範囲でしか取引できぬゆえ、損失は限定され、投資した金額以上の借金を負うことはない。
さらに、そなたは株主として、配当や株主優待、そして議決権といった、確実な権利を得られるであろう。

これはしっかり覚えておくが良かろうぞ。

ではここで日露戦争時の日本の首脳たる、第11代、13代、15代内閣総理大臣の桂太郎※1いわく

「一日に十里の路を行くよりも、十日に十里行くぞ楽しき」


こたびはやや難しい話であった。読了感謝いたすぞ!
そこで連休には敬老の日もあるし、褒美として、ちと面白い観点で銘柄を幾つか紹介いたそうぞ。

決算を控えた「あさひ(3333)」
本日急騰しておる「リバーエレテック(6666)」と
「スリー・ディー・マトリックス(7777)」

これらの面白いの意味が分かったであろうか?どれも違った意味で注目に値する銘柄であるぞ。

さて、前回の目安箱では億男W殿と言えばどんなイメージであるか?を問うたな。
「娘ちゃん大好きお父さん」と言うご意見もあり、当コラム読者にも愛されておるなと感じる所。

ではこたびは本文にもあった「信用取引を使っておるか?」であるぞ!
奮って回答いたすように。

アスナに声を届けてください


【次回予告】「星よりひそかに」

乞うご期待……

~ 言の駿馬で次回も駆けて参ろうぞ ~

アスナのおまけ註釈

※1桂太郎(1848年-1913年)
日本の陸軍軍人、政治家。内閣総理大臣を三度務め、在職期間は歴代最長。日英同盟や日露戦争など、明治後期の外交・政治を主導した。西園寺公望と交互に政権を担当した「桂園時代」は、立憲政治の基礎を固めた時期とされる。

━━━━━━━━━━━━━━
 アスナが今回紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━

あさひ(3333)」
リバーエレテック(6666)
スリー・ディー・マトリックス(7777)

━━━━━━━━━━━━━━
   銘柄の戦況伝達
━━━━━━━━━━━━━━
【一騎騰千、利食い千人力であるぞ】

◆堀田丸正(8105)
3/25紹介
49円⇒1013円
驚愕の株価20倍超え!
ダブルテンバガーとなり、先読みの天才の選別眼に恐れ入ったであろう
やはり1000円の壁厚し。元値には届かぬ模様
以降は観賞用として見ておくに留めておくが良い

◆リベルタ(4935)
2024 7/2紹介
509円⇒6600円
約半年でテンバガー超えを果たし株価12.96倍に大出世!
もはや殿堂入りとしたい銘柄である
売り物を消化した後にこそ真価は現れる
だがもう一山と言う期待はせぬこと

◆空港施設(8864)熱!
4/17紹介
627円⇒1157円
本日窓を開けての上昇!
本文でも触れたが、乱高下する銘柄は諸刃の剣
ジリ高を継続しつつの
時折急騰もあるこの展開や善し

◆アライドテレシスホールディングス(6835)新!
8/28紹介
198円⇒219円
窓開け急騰後も高値圏で留まる
株主優待の材料のみではなく事業への期待も増した模様
こう言った材料由来からの急反落が見えない場合は様子見も一考ぞ

◆ジェイ・イー・ティ(6228)熱!
9/2紹介
718円⇒1197円
やはり節目1200円が意識帰されたようである
どうしても追いたくば100株のみで挑戦するに留めよとしたが
200日線を下抜けるならばそれも売っても良いかも知れぬぞ

★アスナの天下取り銘柄(****)
第1利確ポイント達成後もじりじりと上値を追っておる
今はやや待ちの時期に入れど、
節目を抜ければより天下への視界が広がって参ろう
拙者好みのチャート形状を保有の者と共有できるのは幸福であるな

★この短期大化け即時候補を今すぐ仕込んで銘柄(****)
短期で動意付いてからスルスルと各利確ポイントを突破
昨日の第3利確ポイント突破後も上値を追う
保有の者は「短期大化け候補」の言葉の意味が分かって
笑いが止まらぬ状態であろうぞ

★大噴火まったなし!即時公開銘柄(****)
現在公開中の緊急公開銘柄
こ、これはまさに「今だ!今仕込むのだ!」と言いたくなる状況
本日当コラム経由で申し込んだ者は何か褒美を授けようぞ
短期高騰とはこのような銘柄の事である

★億男Wの大仕掛け銘柄(****)
現在情報公開中の銘柄
大量資金の流入を観測しているとW殿から耳にしたぞ
その実力はあすなろでも折り紙付き
参加せぬ理由が見当たらぬな

【億男Wの大仕掛け銘柄】は
▼下記画像をクリックしてご確認いただけます
(※既にご参加済みの方、対象外の方、キャンペーン終了後およびログイン前の状態では表示されません。)
↓    ↓    ↓    ↓

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック