この株が大逆転!

千客万来!よくぞ参った!そなたの来訪、心から嬉しく思うぞ。
市場を見れば、日経平均株価という大看板は上がり続け、連日、史上最高値の更新という華々しい戦果を報じておるな。
しかし、そなたらはこう思っておるのではないか?
「抱える銘柄、特に中小型株の多くは、この祝祭から置き去りにされたような値動きをしているじゃないか」
とな。
この「大型銘柄日経平均採用銘柄などは上がっているのに、個別の成長型株は動かない、どうしよう……」という焦燥の悩みは、一見もっともではあるが、過度の心配は無用であろうぞ!
<ドドン>
この現状の勢力図は、【兵法的投資術】に照らして見れば三国志の初期の様相に酷似しておる。
官渡の戦いを経た後、曹操は天下の半分を手中に収め、圧倒的な「大勢力」を築き上げた。この曹操こそ、現代の市場における日経平均株価や大型株群の勢いそのものである。
一方で、劉備は有力な地盤を持たず、荊州で客将に甘んじておった。この出遅れておる劉備こそ、そなたらが持つ中小型株の群れに他ならぬ。
目先の戦況だけを見れば、劉備は曹操の敵ではない。
だが、戦は勢力の大きさだけでは決まらぬ。
その後の赤壁の戦いで曹操が大敗を喫し、劉備は一躍、自立の基盤たる荊州南部を手に入れ、さらには益州を治め、漢中争奪戦※1で曹操軍に直接対決で勝利を収めるという大いなる逆転劇を演じたのだ。

この歴史の教訓を市場に当てはめよ。
大型株や指数が市場の熱狂を集める段階を終えれば、必ずや市場は次の主役を探し始めるであろう。
地道な政策や技術革新の恩恵を受けた中小型株群は、劉備が着々と地盤を固めたように力を蓄えておる。
資金の流れは必ずや彼らの元へと向かい、劉備が漢中を獲ったように大きく躍動するであろう。
故に、そなたらよ。焦りを捨て、今の出遅れを嘆くな。
これは大いなる逆転劇への静かな準備期間であると認識し、その時を見誤らぬようにと頭の片隅に置いて損はなかろうぞ!
ではここで劉備の言葉とされているものを1つ引用
「身を屈して、分を守り、天の時を待つ」
では拙者が注目しておる銘柄も紹介いたそうぞ。
こたびの銘柄選別の合言葉は「叛逆」であるぞ。
倉元製作所(5216)⇒ペロブスカイト太陽電池の実用化にもたつき株安となっておったが、懸念が解消されれば国策関連として再注目の可能性もあると見るぞ。
駅探(3646)⇒経営陣刷新で新展開。トップが変われば企業も変わる。持っておる事業や潜在能力はあり、まずは7/3高値の395円を取り戻せるか。
秀英予備校(4678)静岡地盤の学習塾が主。これはダークホース的な拙者の注目ジャンル「学習塾、進学塾」に属するもの。
以上である。
昨日の目安箱では株価以外で「今最も気になっている事は?」を訊ねたな。
米中首脳会談より、大谷選手の勝敗より、拙者のハロウィンコスプレに期待しておる者が3割もおるのは何故なのか……
そなたらと言う奴は……
そなたらと言う奴は……
ではこたびは「日経平均株価が日々最高値を更新している事についてどう思うか?」であるぞ。
▼アスナに声を届けてください
【次回予告】「兵法は神速を貴ぶ。では株式投資は?」
乞うご期待……
~ 言の駿馬で次回も駆けて参ろうぞ ~
アスナのおまけ註釈
※1漢中争奪戦(217年-219年)
中国三国時代、益州を領した劉備と、漢中を支配する曹操の間で繰り広げられた激戦。漢中は益州の咽喉であり、戦略上の要衝であった。劉備は名将・夏侯淵を討ち取るなど激戦の末、漢中を奪取。この勝利により、劉備は自らを漢中王と称するに至った。
━━━━━━━━━━━━━━
アスナが今回紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
倉元製作所(5216)
駅探(3646)
秀英予備校(4678)
━━━━━━━━━━━━━━
銘柄の戦況伝達
━━━━━━━━━━━━━━
【一騎騰千、利食い千人力であるぞ】
◆堀田丸正(8105)
3/25紹介
49円⇒1013円
驚愕の株価20倍超え!
ダブルテンバガーとなり、先読みの天才の選別眼に恐れ入ったであろう
如何に再度上がろうが頂点の更新は容易ではない
今後は観賞用にしておくのだぞ
◆リベルタ(4935)
2024 7/2紹介
509円⇒6600円
約半年でテンバガー超えを果たし株価12.96倍に大出世!
もはや殿堂入りとしたい銘柄である
もしまだ持っておる者は未練を捨てて切ってしまうが上策である
◆栃木銀行(8550)
5/23紹介
369円⇒587円⇒+59.08%UP!
本日も続伸で年初来高値更新!
月足ベースで見ると半年以上連続陽線
銀行株は地銀にまで物色が及ぶか
ただ業種的に過度な期待は禁物ぞ
◆キオクシアホールディングス(285A)熱!
9/26紹介
4395円⇒10930円!株価短期2.48倍超え!
忠言いたしたようにしっかり利益は得たな?
それを次の短期高騰候補に注ぐが上策
本日で一挙に節目越え。
やはり日米共同ファクトシートに東芝の名もあり
期待感は継続されたか
◆東光高岳(6617)新!
7/2紹介
2450円⇒3420円+35.59%UP!
電力ネットワーク関連が主業
インフラ関連もこの相場で思惑を集めておるな
綺麗な陽線連発であるがそろそろ上昇一服の頃合いか
★アスナの1億円銘柄(****)
一時的な買い場造りの期間である
これで乗り遅れたものも今後の飛躍のために
しっかり買いこむ事ができたであろう
焦らずともよい。どっしり構えるのだ
★【ド短期】プラチナスパーキング銘柄(****)
皆の者が欲しいのはこういうのであろう?
【ド短期】の名に恥じぬ銘柄である
年末の大相場に向けて資産増を狙っておくが上策
当コラムで紹介したあのド短期の再来とも……
詳細は以下を見るが良い。
▼【ド短期】プラチナスパーキング銘柄は下記画像をクリックしてご覧いただけます
(※既にご参加済みの方、対象外の方、キャンペーン終了後およびログイン前の状態では表示されません。)
↓ ↓ ↓ ↓
無料新着記事
-
全体フォロー:グロース250指数 底入れ宣言予告2025
全体フォロー
(2025/10/30 17:00)
-
億男Wの大和自動車(9082)がド短期ストップ高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/10/30 17:00)
-
グロース250指数底割れ?否!
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/10/30 17:00)
-
銘柄コード(1357)(2516)について
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/10/30 16:45)
-
押し目形成中!3銘柄ピックアップ
後場の注目株
(2025/10/30 11:30)











