株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-11-21 11:30:00

後場の注目株

押し目監視の3銘柄

ムトー精工(7927)
プラスチック金型・成形品の設計製作、精密機械加工を手掛ける。
直近2Q累計決算では経常利益が前期比21.2%増の15億2500万円と好調推移。デジタルカメラ部品の受注増加傾向により今期通期業績予想を上方修正し、経常利益を従来予想の22億5000万円から24億円へ引き上げた。通期予想に対する進捗率は63.5%と順調で、通期目標の達成可能性は高い。配当予想も前期比6.5円増の101円へ増配修正。PBRは0.68倍と割安感が際立つ。配当性向40%を目標とする株主還元姿勢も評価できる。株価は窓開け急伸後のもみ合い推移中。上放れ期待で注目。

東京エレクトロンデバイス(2760)
東京エレクトロン系の半導体商社。外国製品の取り扱いが主力。
直近2Q累計決算では半導体需要の回復遅れにより売上高962億4400万円(前期比13.8%減)、経常利益36億6700万円(同41.9%減)と減収減益。ただし半導体市況の底打ち感から株価は回復基調にある。親会社の東京エレクトロンが筆頭株主として33.82%を保有する安定した資本関係も支援材料。配当利回りは3.2%程度だが、今後の半導体市況回復による業績反転が期待される。PBR1.9倍、PER12倍と半導体関連としては適正水準にあり、中長期での業績改善を見据えた投資妙味があるとみて注目。前場は安寄り陽線で下値の堅い動き。

メック(4971)
半導体パッケージ基板向け銅表面処理薬品で世界的な研究開発型企業。
直近3Q決算で売上高149億8700万円(前期比9.5%増)、営業利益42億4700万円(同16.4%増)と大幅増益。対通期予想の進捗率は75%超と通期目標の達成は濃厚と思われる。生成AI関連需要の拡大により半導体パッケージ基板向け製品「CZシリーズ」が好調で、通期業績予想を営業利益50億円から55億円へ10%上方修正、5期連続最高益予想をさらに上乗せした。配当性向を従来の30%から35%水準へ引き上げる方針を表明。これを受けて株価は高値更新となったが、足元では調整の動き。AI・半導体テーマで今後も高利益率製品の需要拡大が見込まれるため、押し目は監視しておきたい。

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック