中屋の明日への布石 「小型復活も油断禁物」

本日の相場もお疲れ様でした。
東証のHPを見ながらこの原稿を書いているのですが
今の段階で大型▼0.20%、中型▼0.04%、小型△0.01%と
綺麗に大型<中型<小型のパフォーマンスとなっております。
このような小型株が調子が良い時は、個人投資家の方も楽しんでいらっしゃる
印象もあり何よりです。
日本時間の明日の朝型に安倍首相とトランプ次期大統領が会談しますが
トランプ氏にとっては事実上の外交デビューとなりますので、一挙手一投足に
注目が集まりますね。
選挙後の勝利宣言を見る限り、意外に無難にこなしそうな印象もありますので
改めて、週前半の動きに逆戻りして大型>小型もあるかもしれません。
印象では公共投資と金融規制緩和には力を入れそうな印象もあるので
日本株では引き続き
酒井重工業(6358)
タダノ(6395)
あたりは注目ですね。
ちなみに、大統領選挙の数週間前にロードローラーの雄、酒井重工業に電話取材をしたのですが
その時は「まぁインフラ投資は民需よりも、各政府の意向に左右されますので・・・」
なんて言ってましたが、まさか超大国が強烈なインフラ投資で盛り上がるなんて当時は思ってもいませんでした。
無料新着記事
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)
-
1億円銘柄の公開手順について
社長の二言目
(2025/05/19 11:40)
-
短期監視銘柄など3選
後場の注目株
(2025/05/19 11:30)
-
強気姿勢を維持。ただし、押し目買いや飛び付き買いは禁止。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/19 08:00)