板読みのテクニック
今日は趣向を変えて、板読みについて語ろう。
板とは銘柄・値段ごとの売買の注文状況を示した情報のこと。
ディーラーにとって、
チャートやファンダメンタルズ分析と同等以上に、
優先して把握すべき項目だった。
なぜ過去形なのか。
東証アローヘッド導入後、システムは超高速化していく。
人の目で視認することができない、
*プログラムによる高速売買が激増したからだ。
*いわゆるHFT(High frequency tradingの略)
とはいえ板状況を無視しても良いということではない。
依然、知識として把握しておきたい事も多く、
中には株初心者が陥りがちな罠もある。
そこで覚えておくべき基本原則を特別にお教えしよう。
【株価は板の厚い方へ向かう】
これを頭の片隅に入れておいてほしい。
疑問に思った方も多いのではないか。
続きは次の日曜日を予定。御免。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
株Dr.マサトのアールシー(7837)が急騰S高!+46.75%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/03 17:00)
-
この株仕込めた方おめでとうございます
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/03 16:45)
-
全体フォロー:3分でインプットできる!足元の相場観!
全体フォロー
(2025/07/03 13:25)
-
いつもストップ高!銘柄をコッソリお教えいたす
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/03 12:00)
-
テクニカル好転期待の3銘柄
後場の注目株
(2025/07/03 11:30)