世界的なリスクオンの中での日本株
昨日、東京では35度を超え、今年初の猛暑日を記録。
以前も書いたが、体調管理には気を使おう。
日本だけでなく米、韓国でも記録的豪雨を観測。
怖いねー。
とまぁ、天気の話は置いておいて株。
米、韓、インドなど、
代表的な株価指数が市場最高値を更新している。
シンガポールも2年ぶりの高値水準。
世界的にリスクオンムード漂う中、日本だけ置いてきぼりだ。
リスクオン=円安が従来の方程式であったが、
直近の為替は米長期金利動向を最重要視し、
112円割れ目前まで加速した円高が重荷となっている。
指数2万円割れでは公的買い、逆に上では年金等を初めとした機関の売りが重しで、
下値は堅いが上値も重い、2万円を挟んだレンジ相場と化している。
こういった環境を嫌気し、日本株離れを招いているのだろうか。
来週後半には3月期末企業の決算発表が本格化するが、
きっちりと良い銘柄は買われる、そんな相場にはやく戻って欲しいものだ。
MCJ(6670)、RVH(6786)、サンウッド(8903)。
今日のチャートチェックはここいら。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)