アノマリーの変化
2017年は月初高、月末安が続いていたが
8/31は値上がり。
遂にその法則が崩れた。
下げ基調の続いていたそーせいグループだが、
新薬候補の臨床試験実施を発表し、大幅高。
マザーズ指数への寄与度が大きく、
市場センチメントの改善に一役買っているようだ。
今晩は重要イベントの米雇用統計の発表を控えている。
日本株としては、
強い数字を示し、早期利上げ観測に繋げ、ドル高となって欲しい所。
週末要因加え、重大イベント前ということもあり、
おとなしくチャートチェックでもしておこう。
今日はここいら。
インプレス(9479)、フィックスターズ(3687)、富士通BSC(4793)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
アスナの日宣(6543)が今日もS高!+50.15%UP!この後は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/17 17:00)
-
早く売ったもん勝ち!?
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/07/17 16:15)
-
機関の膨大な資金を手に大化けする・・・
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/17 16:00)
-
全体フォロー:金曜日までにやるべき投資行動
全体フォロー
(2025/07/17 12:30)
-
記録的ストップ高となる銘柄を教えようぞ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/17 11:45)