月初高のアノマリー
本日より10月相場開始だ、しっかり稼いでいこう。
月末安のアノマリーは先月末で崩れたが、
月の初日高のアノマリーは、
2016年7月以来15か月連続上昇と続いており、
本日もプラスで終われるかは気になるところだ。
朝8時50分、企業短期経済観測調査(日銀短観)を公表。
代表的な指標とされる大企業製造業の景気判断がプラス22ポイントで
前回の調査を5ポイント上回り、10年ぶりの高い水準。
足元で大きく株価が戻してきたことで、
「高所恐怖症」のような考えをしている方が稀にいるが、
日本経済、日本の企業の強さを考えればまだまだ上値余地は大きいだろう。
21000円までは戻り売り圧力の強い値段帯となるが、
そこを超えてきた際には、劇的な変化が起こるかもしれない。
今日のチャートチェックはここいら。
ディップ(2379)、松尾電機(6969)、省電舎HD(1711)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
選挙後に仕込む銘柄
社長の二言目
(2025/07/20 15:00)
-
億男Wの東邦レマック(7422)が株価2倍超え!来週は決算が…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/18 17:00)
-
その銘柄、本当に今買っても良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/07/18 17:00)
-
【あすなろ参院選シナリオ】自民大敗で日本株高!
全体フォロー
(2025/07/18 15:30)
-
【要確認】またこの銘柄が・・・
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/18 15:15)