月初高のアノマリー
今日から11月相場開始だ。
今月も頑張っていこう。
昨晩の海外株式市況は上昇。
ナスダックは最高値更新。
113円60銭近辺で戻ってきた為替は、
ザラバ中さらに円安方向へ振れた。
執筆時点の日経平均株価は350円高と大幅高。
日経平均は先月まで16か月連続の「月初高」を続けており、
本日も上昇で終えれば17か月連続とアノマリー継続となる。
指数寄与度の高い、
東京エレク、日東電工、ソニー、京セラ等
4銘柄で130円以上押し上げられており、
大型株中心の物色となっている。
中でもソニーは10%を超える上昇で、
出来高も現時点で3000万株を超えている。
まさに、圧巻の一言。
週末3連休、FOMC、次期FRB議長発表等、
本来であれば様子見姿勢が強まりそうな局面だが、
空売りの踏み上げ等を巻き込み、上昇が止まらない。
前々から言っているが、安易な空売りは控えた方が良い。
今日のチャートチェックはここいら。
サックスバーH(9990)、フォーカスS(4662)、ファイズ(9325)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)