米政府機関閉鎖
外を見ると雪が降っている。
本日は、西日本から東北地方の広い範囲で雪が降る見通しだそうだ。
交通機関の乱れ等あらかじめ予測した上でしっかりと対策していこう。
こういった予測を立てた上で、
都度、計画を修正していく。
これは実は株式取引にも通じる点があり、
非常に大切な事である。
さて、先週末の米国株は3指数揃って上昇。
週明けのドル円は110円70銭程度。
米議会上院において新予算案を可決することができず、
政府機関の一部閉鎖状態に。
大手格付け会社フィッチは、
「米政府機関閉鎖はトリプルA格付けに直接影響せず」
との見方で、
影響は限定的ではあるが、
長引くようであれば、ドル安等を招く恐れもある。
米暫定予算に関する採決は、
22日正午(日本時間23日午前2時)に延期となった。
早期可決を期待したい。
こうした状況を受けた本日の日本株市場としては、
大型株は動き辛く、
中・小型株物色の流れとなっている。
状況に応じて臨機応変に動けるようにしておきたいところだ。
今日のチャートチェックはここいら。
アップルインターナショナル(2788)、あじかん(2907)、エノモト(6928)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
- 
  
    
NTTと三菱商事の決算内容について
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/04 17:00)
 - 
  
    
アスナの言った通りテクノホライゾン(6629)が急騰!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/04 17:00)
 - 
  
    
今後爆上がりするのはこの……
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/04 16:15)
 - 
  
    
アドバンテストの次に買う株
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/04 14:45)
 - 
  
    
フィジカルAIの注目銘柄など
後場の注目株
(2025/11/04 11:30)
 











