アメリカファースト
昨晩の米国株、
NYダウは41ドル高で最高値更新だが、
ナスダックは-0.61%の下落。
半導体指数も安い。
各国が通貨安競争をやめようという流れの中、
ムニューシン米財務長官が、
「ドル安は米国にとって良いこと」と
ドル安を歓迎する姿勢を示したことでドル安が進行している。
ドルの相対的強さを表す、ドルインデックスは、
一気に90ポイント台を割り込み、
足元では88ポイント台に突入しドル安が加速していることが分かる。
当然ドル円でも、ドル安の流れを受け、
一気に109円台を割り込む水準へ。
多くの企業の想定為替レートは110円近辺となっており、
過度の円高は歓迎できない。
今後の為替動向を占う上で、
今晩のECB理事会や、ドラギ総裁の会見は注目だ。
安川電機(6506)、日本電産(6594)等の決算が発表され、
いよいよ日本市場も決算発表シーズンへ。
発表された業績はほぼコンセンサス水準で目新しさに欠けた。
元より買われ続けていたこともあり、
出尽くし感から一気に下げてもおかしくはない状況でもある。
本日の動きを見ると、マイナス圏からの切り返しとなっており、
今後への期待感が上回ったということだろう。
他の決算発表企業の動きを予測する上でも重要となってくるので、
売買しないまでも動きを頭にいれておくと良い。
今日のチャートチェックはここいら。
サンユウ(5697)、明星電気(6709)、SEH&I(9478)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
好決算が連発!精工技研(6834)が3日で急騰S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/15 17:00)
-
弁護士ドットコム(6027)
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/15 13:50)
-
この銘柄で更なる儲けを追うべし!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/15 13:40)
-
安値圏からの逆襲が感じられる銘柄
後場の注目株
(2025/05/15 11:30)
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)