レジスタンスの攻防制し、上放れ期待大!
20日の取引終了後、平塚信用金庫と売掛債権保証サービス(eG保証サービス)の紹介で業務提携すると発表し、販売網の拡大による業績への寄与に期待する買いが集まっているようだ。株価は窓を開けて上昇し、三角保ち合いの上値抵抗線付近まで迫る。同線の攻防を制し保ち合いから上放れることにより、更なる高値更新に期待がかかる。
石井表記(6336)
20日に中国の液晶パネルメーカーから配向膜塗布インクジェット装置の大口受注を獲得したと発表したことが好感され買い向かっているようだ。株価は急反騰し、株式市場全面安前の水準まで回復してきた。地合い難も解消されつつあることから、今後は短・中期筋の買いも味方に上昇継続を期待したい。
大和コンピューター(3816)
20日、トライアルカンパニーとパナソニックスマートファクトリーソリューションズが2月19日に開始した「業界初のウオークスルー型RFID会計ソリューション実証実験」に協力会社として同社が参加。これが好材料視されているようだ。株価は大幅に反発し、一目均衡表の抵抗帯(雲)も上抜けに成功したことから、上昇継続を期待した買いの流入に注目だ。
無料新着記事
-
業績相場に備える3銘柄
後場の注目株
(2025/11/05 11:30)
-
【号外】政府公認 ≪注目テーマ17≫ まとめ
社長の二言目
(2025/11/05 10:00)
-
押し目で仕込みたい株
本日の厳選株
(2025/11/05 07:00)
-
アスナの言った通りテクノホライゾン(6629)が急騰!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/04 17:00)
-
NTTと三菱商事の決算内容について
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/04 17:00)











