市場軟調の中で気を吐く銘柄
システム開発会社で通信系コア技術に強みを持っている同社。主要販売先がNECグループで、今後急速にインフラ整備が進むとみられている次世代通信規格5Gで商機を捉える可能性が意識され、物色人気が集まっているようだ。株価は反発して一時8.5%高の357円まで上昇、現在も本日の高値圏を維持している。物色人気が本格化し、年初来高値更新となる展開に期待したい。
リボミック(4591)
19日に日本医療研究開発機構(AMED)が公募した難治性疾患実用化研究事業に、同社が申請した「抗FGF2アプタマー(RBM-007)を用いた軟骨無形成症治療薬の開発」が採択されたと発表し、買い材料視されている。株価は上昇後に、買い一巡で現在は一旦利益確定売りに押されるかたち。依然として5日移動平均線上で推移しているため、再上昇で年初来高値更新となるか要注目。
魚力(7596)
19日、2015年度に廃止した株主優待制度を18年度から再開すると発表しており、これを好感した買いが向かっているようだ。優待内容は保有株数と継続保有期間に応じて2000円〜1万4000円相当の海産物が届く。中長期保有の株主増加で株価の推移にも安定感がみられるようになる可能性がありそうだ。本日は出来高を伴って上昇しており、値上がり率上位にランクインするなど今後も期待がかかる。
無料新着記事
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)