外国人投資家は2週連続で買い越し
昨晩の海外市況。
NYダウは83ドル安。
アップルに部品を供給する半導体受託生産の世界最大手、
台湾積体電路製造(TSMC)が慎重な見通しを示したことで、
半導体SOX指数は4%を超える下落。
アップル1銘柄でダウを34ドル押し下げ要因となったが、
このアップルは5/1に決算発表を控えており、
決算発表に向けて警戒感が高まっている。
日本株としても、半導体関連やアップル関連銘柄には逆風となる。
東京エレク(8035)やSUMCO(3436)等は一時5%超の下落となっていたが、
その後は下げ幅を縮小する動き。
中・小型のグロース株売りも警戒されていたが、
杞憂に終わったようだ。
先日発表の4月2週の主体別売買動向では、
外国人投資家は現物、先物ともに買い越しで、
2週連続の買い越しを確認。
この時期は各種で物色動向に変化が見られる局面だが、
ここまで強かった銘柄が崩れた場合、
安易に押し目が来たと考えてはいけない。
資金の大きな流れに逆らってはだめだ。
後場に入り、
前場上昇していた日経平均株価が下落に転じてきた。
週末ということで無理する必要は一切ない。
既にポジション量の調整を済ませていれば、
あとはもう遊びに出かけてしまっても良いだろう。
今日のチャートチェックはここいら。
三井住建道路(1776)、ウッドフレンズ(8886)、プレミアムウォーターホールディングス(2588)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
この株が急騰ストップ高爆上がり!(3銘柄アリ)
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/12 12:15)
-
逆境から這い上がる注目3銘柄
後場の注目株
(2025/09/12 11:30)
-
日本株黄金時代に買う銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/09/12 10:00)
-
ゴールデンクロス接近で初動間近と見る銘柄
本日の厳選株
(2025/09/12 07:00)
-
先回り大成功!アイフリーク(3845)が株価2.3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/11 17:00)