「買いやすい」「怖くない」銘柄
株価が買いのエネルギーを集めて動き出した時、
エネルギーが大きく、上昇波動が強い銘柄ほど、
株価の動きは早く激しくなる。
だが、動き始める前の株価を知っている人は、
どうしてもそんな銘柄には恐怖心を感じて手を出し難いものだ。
逆に、高値から大きく下がり、
あまり株価が上下していないような銘柄は、
高値から見て株価が割安に感じられ、
如何にも買いやすいように見えるだろう。
しかし、多くの投資家から買いやすい状況にあり、
まだその同じ株価で買える状況にあるということは、
既に買いたい人の需要に満たされていると言える。
つまり、その後の高値を買いあがる需要に乏しく、
株価は上昇していかないと考えられる。
反対に、株価がなかなか安定せず、
一気に上値を付けているような銘柄は、
買い需要が満たされておらず、
買い方がさらに高い株価で買いに行き、
株価は上昇していくわけだ。
買い需要がみたされていないときの買い手の行動は、
1.買うのをあきらめる
2.やはり買わねばと考え、上値を買う
このどちらかとなり、大方は2を選ぶものだ。
結論を言おう。
「買いやすい」「怖くない」銘柄は、
上値余地に乏しく、買うべきではない。
いかにも買いづらい状況の株や、
「ここを買うと損をするのではないか」
という恐怖心を感じる株やタイミングの方が、
実は儲かるチャンスが大きいのである。
もちろん、株価が下がって損が出たのであれば、
素早くロスカットすれば良いだけである。
皆が出来ないことをやってこそ利益が出る。
勿論、「勇気」と「無謀」をはきちがえてはならないが、
皆が仲良く安心投資で儲かるなんてものは存在しない。
今週銘柄公開した【ストップ高!連騰狙い銘柄】は、
見事にストップ高を達成!
☆現金大還元【新・投資生活応援フェア】の銘柄は4/25公開予定だ。
期待して待つように。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
【事務局から大切な会員様へ】
スペシャル無料コラム
(2025/05/14 08:30)
-
利益確定を最優先。高値掴みに注意すること。買い増し厳禁。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/14 08:20)
-
物言う株主が買い増し中の銘柄
本日の厳選株
(2025/05/14 07:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期で2.1倍の大儲け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/13 17:00)
-
「これだけやっときゃ儲かる投資」を知っておるか?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/13 12:00)