つまり来週は仕込み場好機
今週も新興市場はヒヤヒヤした相場動向になりましたが、主力株や海外市場では高値を更新するものが多く出てきました。
週末には米国のマクドナルドが大幅上昇したことが話題になりましたね。
東証でも新高値銘柄には建設や小売り、食料品、陸運など内需系セクターがズラリと並んでいて、日工(6306)などあまり気に留めなそうな銘柄も見受けられます。
4・5年ぶりに高値を狙ってきた銘柄でエバラ食品(2819)やエーザイ(4523)などは注目で、テレビ東京(9413)も直近の上昇が目に留まります。
ジワリと上昇トレンドに乗っている銘柄はむしろ激しい値動きとは一線を画して静かに上がっている状況です。
地合いが軟化しているのは今週に限ったことではありませんが、景気先行きへの警戒感から景気敏感株が冴えない動きを続けているため地味目な内需銘柄に資金が集まりやすいのでしょう。
この先は底入れ後のマザーズ市場を敢えて狙っていくのも妙味があります。
昨年末から年初にかけて高値をとった銘柄が多くあり、高値期日が近づいて売り物を消化してきた銘柄たちがゴロゴロ転がっています。
バーチャレクス(6193)やフィル・カンパニー(3267)など、需給の整理が終われば再び買われそうな銘柄をはじめ、
堅調な個人消費から事業拡大が継続しそうなエニグモ(3665)やロコンド(3558)など株価の戻りが期待される銘柄を順番に拾っていくのがよいでしょう。
思い返せば直近の【キングファルコン銘柄】も、【金の昇り龍銘柄】も東証マザーズです。
6月の下旬ごろにはマザーズ市場も景色が一変してくる可能性は高そうです。
昨日のコラムから繰り返しとなりますが、来週のビッグイベント週をただただ見過ごすのではなく、仕込み場好機へと変えていきましょう。
【 人 生 の 格 言 】
『経営者は好き嫌いはいっていられません。
世の中がその方向に動いているなら素直にそれに従うべきです。』
(ファーストリテイリング創業者 柳井正)
それでは来週も希望をつないで慎重にかつ大胆に取り組んでまいりましょう。
【本日紹介した銘柄】
日工(6306)
エバラ食品(2819)
エーザイ(4523)
テレビ東京(9413)
バーチャレクス(6193)
フィル・カンパニー(3267)
エニグモ(3665)
ロコンド(3558)
執筆:加藤あきら
無料新着記事
-
社長大石のカウリス(153A)が短期で2.1倍の大儲け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/13 17:00)
-
「これだけやっときゃ儲かる投資」を知っておるか?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/13 12:00)
-
【ほんまに最後の1銘柄】
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/13 11:45)
-
強気でイケます!:米中トップ会談よりも注目したい事
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/13 11:30)
-
“最高益×AI×再エネ”この3銘柄、次に動くのはどれだ!?
後場の注目株
(2025/05/13 11:30)