8月相場スタート、徹兜メール会員も始動!
さて、本日から8月相場入りだ。
今月も頑張って行こう。
日銀会合も無事通過。
フォワードガイダンスを上手く使い、
あらかじめ市場に織り込ませていたことで大きな波乱とはならなかった。
とはいえETF買い入れのTOPIX型の増額で恩恵を受ける企業は、
のちのちの展開にじわりと効いてくるだろう。
先月末にメルカリ(4385)がマザーズ指数に組み入れられ、
本日よりその影響が既に出ている。
マザーズ指数の組み入れ上位は下記参照。
1.メルカリ(4385) 約11.6%
2.サイバーダイン(7779) 約5.3%
3.ミクシィ(2121) 約5.2%
4.そーせい(4565) 約4.1%
5.サンバイオ(4592) 約3.0%
※独自入手の数値であり、あくまでも目安程度に。
昔のそーせいやミクシィのように、
一社で指数を大きく動かしてしまう可能性がある。
現状のマザーズ指数は25日線水準を回復出来ず、
ここから下に抜けるようであれば、
新興・中小型株はなかなか厳しい展開を強いられる可能性がある。
よって、過度のリスクポジションは持たないよう注意しておこう。
本日は大型株の決算の良かった所中心の物色だが、
あすなろ銘柄からもストップ高がいくつかある。
引き続き個別決算に注意しつつ、
決算シーズンも稼いでいこう。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
マサトのイメージ情報(3803)がS高4連チャン!ド短期3倍超え!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/04 17:00)
-
暴落?それとも……アスナの見解はコレ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/04 14:45)
-
下落相場における押し目監視銘柄など
後場の注目株
(2025/08/04 11:30)
-
全体フォロー:冷静に読む米雇用統計とその裏にある買いサイン
全体フォロー
(2025/08/04 10:30)
-
【3銘柄アリ】本日の「急落ショック相場」の理由を教えます
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/04 10:20)