上昇トレンド突入に期待
1.重電専業から出発した住友電工傘下の電力機器メーカーであり、コンデンサ技術に定評がある。ビーム・真空応用ではイオン注入装置に強みを持ち、電子線照射装置や薄膜コーティングも展開している。また、ディスプレーや半導体製造関連装置を拡充している。
2.国内証券会社は同社の目標株価を1100円としており、上値余地はまだあるといえるだろう。同社のPERは8.71倍、PBRは1.05倍(8/28)と割安感が感じられる水準であり、ファンダメンタル面から株価の再評価が期待できそうだ。
3.日足チャートでは5日線が上昇する中、ほぼ1カ月ぶりに終値が25日線を上回ってきた。、相場が安値圏を脱して強気サイクルに入ったことを示唆しており、上昇トレンド突入の可能性は十分にあるだろう。
無料新着記事
-
トランプ2.0相場を来社された会員様と一緒におさらい
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/02/01 17:00)
-
日本株のトランプ
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/01/31 17:00)
-
その銘柄、つい抱えてしまっていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/01/31 17:00)
-
愛知製鋼(5482)が9連騰の鬼連チャン!+39.80%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/01/31 17:00)
-
フタバ産業(7241)の3Q決算発表から見えてくる事
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/01/31 15:00)