-強すぎる米株、強すぎる【左大文字銘柄】-
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
昨日の米国市場の動向からです。
米国主要3指数が続伸。
米4〜6月期GDPが予想を上回る強い結果となった事などが投資家の買い意欲を刺激しています。
ナスダック指数は難なく8100ポイント到達で史上最高値更新。S&P500指数も史上最高値更新となりました。
ダウ30種平均もしっかりで推移し、26,000ドル台を維持。
Caterpillar(CAT)などは中国景気後退の懸念から資金が戻りずらくなっていますが、NIKE(NKE)やProcter&Gamble(PG)など個人消費関連に資金が向かっています。
為替ドル/円相場は111円70銭付近で安定して推移。米長期金利は2.88%付近で推移。
日経平均株価は34.75円高の22,848.22円で取引終了。23,000円付近が引き続き意識されやすくなっています。
新興市場マザーズ指数はしっかりの展開で9.43ポイント上昇。
【サマージャンボテンバガー銘柄】が初日から買い場を作りつつ急騰。
エクストリーム(6033)が調整局面から急転換しストップ高。
【緊急即日公開銘柄】もジリ上げで強気継続。
ミライアル(4238)は第2四半期累計の連結経常利益を従来予想から上方修正修正し、これが好感視されて急騰しています。
日本エスコン(8892)は中部電力との資本業務提携を発表しており、業容拡大への期待が先行し、買いが向かっているようです。
大泉製作所(6618)など2次電池用温度センサーを展開する企業への物色が見られます。
【大文字開催記念 左大文字銘柄】も非常に強い展開が続いています。
いずれの場合も売られすぎている銘柄に資金が向かいやすくなっていますね。
当コラムでお伝えしていた通り、「株は安くで買って高くで売れ」です。
ご自身で売買の判断ができない場合には、弊社のサービスをフル活用ください。
弊社にご相談くださる投資家様で多く共通しているのは「上がっている銘柄を高くで買って安くで売っている」事です。
これではどんなに良い銘柄だったとしても利益が取れません。
もう何度も当コラムでお伝えしている内容です。
ですが弊社の単発スポット等をご利用頂ければ、アナリストのアフターフォローが受けられます。
売買で迷われた際には、アフターフォローメールを味方に取り組み出来ます。
株式投資は孤独な戦いですから、一人で取り組んでいるとどうしても売買の判断を誤ってしまいがちです。
ご不明点などございましたら気兼ねなくご相談ください。
それでは皆様、本日もおきばりやす〜
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円は111円70銭でドルが強い。
【株式】
新興市場だけではなく、為替の動向次第では主要企業の上方修正も。売られすぎている銘柄は要チェック。
【紹介銘柄】
ミライアル(4238)
日本エスコン(8892)
大泉製作所(6618)
無料新着記事
-
2月から押さえておくべき銘柄達
社長の二言目
(2025/02/02 15:00)
-
トランプ2.0相場を来社された会員様と一緒におさらい
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/02/01 17:00)
-
その銘柄、つい抱えてしまっていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/01/31 17:00)
-
愛知製鋼(5482)が9連騰の鬼連チャン!+39.80%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/01/31 17:00)
-
日本株のトランプ
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/01/31 17:00)