来週は巡航速度に戻る相場か
今朝の緊急コラムでフォロー差し上げた内容はご確認いただけましたでしょうか?
日経平均は安寄りした後にしっかりとした展開で陽線出現となりましたね。
寄与度の高いファーストリテイリング(9983)だけで一時100円近くも日経平均を押し下げていたことを考えれば、見た目以上に反発したと言ってよいでしょう。
ここ最近下げのきつかったマザーズ指数が昨日の下げ分をきっちり取り戻したことが目を引きましたが、狼狽売りを避けて多少なりとも資産を守っていただけていれば幸いです。
ただし、週明けの相場を楽観視してポジション取り過ぎにはご注意ください。本日の後場は中国株が反発したとはいえ、少し前のめり気味で過熱感がありました。
相場は“女心と秋の空”と一緒で移ろいやすいものですので、たしかに買い場好機とは申し上げたものの、身動きがとれなくなるくらいにまでポジションを張ってしまうことの無いようにしておきましょう。
短期的に戻す場面としても“強気”と“無謀”は似て非なるものですので、常にポジションは自分のコントロール下に置いて追証などにかからないように投資していきましょう。
相場の急落時に為すべきことは『普段と変わらないこと』であって、特別な何かを要求されるわけではありません。常にフラットに、冷静に、が大事です。
強いて言えば、いつもより『ちょっとした勇気』が必要になるだけです。
昨日・今日とお伝えしなければならないことは書いてきたつもりですので、危機対応は朝のコラムをご覧ください。サイト内右部のバックナンバーもぜひご覧くださいますと幸いです。
お伝えのとおり、今回の下げは2月の時と比べても市場インパクトは小さくなる可能性がある一方、緩やかな戻りになるとみて焦らず取り組むことが大事です。どちらにしても下値警戒感が急に消え去るわけではありませんから、買うチャンスが巡ってきます。
今日はむしろ小型株の方が強い戻りを見せましたので、来週以降の物色動向に変化が出てくる可能性がありそうです。大型株より小型株が優勢になるようであれば、個人投資家にとっては追い風で、成長株やテーマ株にも資金が入りやすくなるでしょう。
来週もあすなろ銘柄のポテンシャルに是非期待を寄せてほしいと思います。
【 人 生 の 格 言 】
『人が冷静さを失っているとき、あなたが冷静さを失わなければ、あなたは富を築くことができます。』
それでは明日も希望をつないで慎重にかつ大胆に取り組んでまいりましょう。
執筆:加藤あきら
無料新着記事
-
AI銘柄の実力を全部公開
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/02/03 17:00)
-
Syns(290A)が7連騰の鬼連チャン!+58.70%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/02/03 17:00)
-
三菱重工の見切り売りは早めに
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/02/03 15:00)
-
円高にブレても日本の中小型成長株に対する影響は限定的
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/02/03 14:30)
-
利益を増やす方法
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/02/03 12:00)