動意銘柄に焦点
同社は7日午前に決算を発表。2019年3月期第2四半期)の経常利益は前年同期比22.7%増の4億500万円に伸びて着地。同利益の通期計画の7億6000万円に対する進捗率は53.3%に達した。同時に、期末一括配当を従来計画の9円から10円に増額修正しており、投資家の人気を集めている。
パス(3840)
同社は6日に、平成31年3月期 第2四半期累計の連結業績速報値を公表。営業損益は前年同期1400万円の赤字から1700万円の黒字に浮上するとしており、これが好感されている模様。後場も高値圏を維持できるかに注目だ。
グローリー(6457)
6日大引け後に発表した2019年3月期上期の連結経常利益が前年同期比45.3%増の69億1300万円に拡大して着地。また、今期の年間配当を従来計画の62円から64円に増額修正、220万株(金額で60億円)を上限に自社株買いを実施すると発表したことも支援材料となった。
無料新着記事
-
グロース250指数底割れ?否!
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/10/30 17:00)
-
全体フォロー:グロース250指数 底入れ宣言予告2025
全体フォロー
(2025/10/30 17:00)
-
この株が大逆転!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/10/30 17:00)
-
億男Wの大和自動車(9082)がド短期ストップ高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/10/30 17:00)
-
銘柄コード(1357)(2516)について
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/10/30 16:45)











